「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!ともっちです☆
もうすぐゴールデンウィークですね!!
西海市雪浦では、今年も「雪浦ウィーク」が開催されます。
(長崎駅から無料送迎バスも運行!!)
雪浦ウィークとは、
海・山・川にめぐまれた自然豊かな西海市大瀬戸町「雪浦」で、
このまちをこよなく愛し、ここに暮らし、またここで活動する人々によって、
毎年5月のGW期間中に開催される地域回遊型イベントです。
期間中は雪浦での暮らし、生産、創作、趣味の場が一般開放されますので、
マップを見ながら、ぶらりと気の向くままに訪ねてみましょう。
訪れる側、迎える側、双方がともに楽しめる
「顔の見える交流」がこのイベントの最大の魅力。
リピーターも多く、今年で20回目を迎える長寿イベントなんですよ。
マップを眺めると、47ヶ所もの会場(開放スポット)が!!
しかし…
「全部コンプリートしよう!」「たくさん周ろう」
などと意気込むのは、おすすめできません。
なぜなら・・・
一軒一軒があまりに居心地がよく、
地域の方々との語らいがあまりに楽しく、
ついつい長居してしまうのです!!
雪浦育ちの野菜たち。
生産者の方と直接話せる機会もあるかも。
暖かみを感じる手作り雑貨も並びます。
ほくほくの焼き芋で体の芯からハッピーに!!
まちのいたるところで音楽イベントも開かれます。
こちらは昨年、童心窯の庭で演奏されていたフォークミュージシャンさん。
ほくほくの焼き芋を頬張りながら耳を傾けていたのですが、
思わず涙がこぼれるほど心に染みるライブでした。
まちの人たちが手作りした看板とマップをたよりに、
あちこち寄り道して、心に響いた場所に長居して、おしゃべりして。
そんなところがこのイベントの醍醐味なのかもしれません。
地域の交流拠点「ゆきや」では、
ペルー料理、ベジタリアン料理、オーガニックドリンクの販売もあります。
テイクアウトもできるので、
写真左奥に見えている神社の石段に座ってのんびり楽しむのもおすすめ。
(こちらの神社、「村の鎮守」の雰囲気があって本当に素敵なんですよ!!)
そんな雪浦ウィーク、
「行きたいけど車がなくて・・・」
という話をよく耳にするのですが・・・
◆JR長崎駅~雪浦間に往復無料の送迎バスが運行します!
これは嬉しいですね!
(詳しくはこちら⇒ http://www.yukinoura.net/topics/2784/ )
そして更に、会場の雪浦から、
約15万枚ものレコードコレクションを有する
「音浴博物館」までも往復無料の送迎バスが運行!
ちょっと足を伸ばして
アナログの音世界にじっくりと身を委ねてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私、今年はこの無料送迎バスに乗って、
5月3日~4日にかけてお邪魔する予定です!!
イベント初日に合わせてオープンするゲストハウス「森田屋」に泊まって、
雪浦に暮らす人々の日常に、
少しだけ寄り添わせていただきたいと思います。
創作や趣味の場にお邪魔したり、
キレイな海でマリンスポーツを楽しんだり。
ちょっと足を伸ばして、「音浴博物館」にも立ち寄る予定。
(見かけたら声をかけてくださいね!)
今年のゴールデンウィークは
「ゆっくり続いて20回目」の雪浦ウィークに、
ぶらりと出かけてみてはいかがでしょうか。
【第20回 雪浦ウィーク】
開催期間:2018年5月2日(水)~2018年5月5日(土)
会場:長崎県西海市大瀬戸町 雪浦地区一円
交通アクセス:「雪浦」バス停下車すぐ(無料送迎バスあり)、駐車場あり
公式HP:http://www.yukinoura.net
こちらでも最新情報が日々更新されているので要チェックですよ~!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆西海市の旬な情報は「Saikaiブログ」で(西海市公式)
http://www.city.saikai.nagasaki.jp/sightseeing/blog/
◆西海市の“活きた情報”を、市民目線から日々発信する地域ウェブメディア「ばりぐっど」
https://varygood.jp/
◆ながさき旅ネット 2018GW県内イベント情報
https://www.nagasaki-tabinet.com/course/60889/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 三川内焼窯元はまぜん祭り 4月23日
- 波佐見陶器まつり 4月20日
- 2018長崎帆船まつりスタート 4月19日
- 2018長崎帆船まつり 19日から 4月10日
- 大村湾を一望!絶景桜スポット「八人ヶ岳公園」&「四本堂公園」 3月30日
ながさき県民がオススメするグルメ店100選!!