↑人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
対馬にはなんて読むのか困ってしまう独特の地名が
多くありますが、ここもそうですね!
タイトルは「豆酘崎(つつざき)」と読みます。
対馬の最西南端、豆酘(つつ)にある絶景スポット
豆酘崎へご案内しましょう♪
え〜、本当にこっちでいいのかなぁと思うような道を進むと
なんだか遊歩道が見えてきましたよ♪
ウォーキングがてら歩きましょう┏(*゚▽゚)┛
しばらく歩くと(と言っても5分程度ですが)
見えてきました!ここが対馬の最西南端!
突き出たところがちょうど展望台になっています。
この辺りは潮の流れが激しいのですが、
魚がよく釣れる、釣りスポットとして有名だそうです。
天気が良ければ壱岐や佐賀県の呼子が見える!
ということなのですが・・・
う〜ん・・・どんなに目をこらしても見えない・・・。
あれ!?どこかでも同じ体験をしたような・・・( ̄ω ̄;)
そうでした!上対馬にある「韓国展望所」でも
韓国が見えなかったんでした・・・とほほo(´^`)o
こちらも運が良ければ見えるかも!?と気楽な気分でお出かけ下さい(^^;)
【豆酘崎】
住所:対馬市厳原町豆酘
同じテーマの記事
- 長崎県 × Ghost of Tsushima 特設ページを公開中 9月18日
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
- ORCしま旅タイムセール開催中!長崎から壱岐・対馬・五島へひとっ飛び! 6月11日
- 好奇心の島々へ 4月20日
対馬は海が奇麗ですね♪
行ってみたいけどやっぱり遠い存在です。
地名や地形・風土など特徴的で面白い地域ですね。
サルルさんへ☆
おっしゃるとおり!地名や地形・風土など
特徴的で、いろんな楽しみ方ができる島です。
遠いイメージがありますが、それこそ
「国境の島」ですからね(^^)
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
最近更新されてないようなのでお忙しいのかな、と思っておりますが、
もしよろしければお尋ねさせていただいてもよろしいでしょうか・・。
豆酘崎・・私もずっと行ってみたかったところで歩いていける磯を探していたのですが、
ここはどこを目指せば遊歩道までたどり着けますか?
ナビで展望台と打てばでてきますでしょうか・・。
教えていただけますと嬉しいです^^
もこさんへ☆
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます♪
お正月休みや3連休で更新が滞っており
すみません。
さて、豆酘崎、とっても壮大な景観ですよ!
ナビによるかとは思いますが、豆酘崎は、「尾崎山自然公園」一帯ですので、まずは
そちらで検索されてはいかがでしょうか?
あるいは近くの「尾崎山キャンプ場」
遊歩道は上の写真の通り、案内板があり
そこから歩いていくことができます。
車は遊歩道手前に駐車して下さい。
本当にこっちでいいのかなぁと思ったところで
遊歩道がありますよ♪
詳しく説明いただいて感謝いたします。
壱岐市にも興味があるので、またブログも覗かせていただきますね。
本当にありがとうございました♪