「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
長崎県島原市が舞台の
NHK長崎発地域ドラマ「かんざらしに恋して」が、
明日9月13日(金)19:30から 地上波初放送(長崎県域)!!
今年2月にBSプレミアムにて放送された同作品が
好評につき、ついに地上波でアンコール放送されます♪
ドラマ「かんざらしに恋して」は、
惜しまれつつ閉店した島原の伝統スイーツ「かんざらし」の老舗
「銀流」を復活させるため奮闘する人々を描く心温まる物語。
主な出演者は
地域おこし協力隊員役の貫地谷しほりさん、
島原市役所職員役の遠藤憲一さんを中心に、
島原市出身の女優 宮崎香蓮さん、
長崎県出身で人気アイドルグループ「欅坂46」・「けやき坂46」の元メンバー
長濱ねるさん等。
実話を元に作られたこの作品は、
劇中で「銀流」として登場する伝説のかんざらし店「銀水」をはじめ、
島原市内各地で撮影が行われました。
◆長崎観光ポータルサイト「ながさき旅ネット」では、
「かんざらしに恋して」の特集ページを公開しています!!
ロケ地や作品ゆかりの地をめぐることのできる
・観光モデルコース
・撮影秘話 も掲載♪
作品紹介
https://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/film/detail/25/
ロケ地めぐりコース
https://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/film/detail/25/course/
◆島原名物「かんざらし」とは
飴色で優しい甘さのシロップに
つるん・ぷるるんとした食感の小さなお団子を浮かべた島原の伝統スイーツ。
水の都 島原の湧水で冷やすから美味しいんです!
◆「銀流」のモデルになった かんざらし元祖「銀水」とは
今から約100年前の大正4年、島原市 浜の川湧水側に開店。
名物おばあちゃんとして知られた2代目の田中ハツヨシさんの時代には
大島渚監督、浅丘ルリ子さん、和田アキ子さん、緒方拳さん等、
多くの著名人にも愛された名店でした。
ハツヨシさんの死去により惜しまれつつ閉店しましたが
復活を望む声は絶えず、
2016年8月 島原市地域おこし協力隊らの手により、約20年ぶりに復活。
ドラマに登場する「銀流」のモデルになった「銀水」で、
昔懐かしい「かんざらし」を味わってみてはいかがでしょうか。
場所:長崎県島原市白土桃山二丁目1093
電話: 0957-63-4610
営業時間:9:00~18:00(地元特産品の提供は10:00~17:00)
定休日:無し 駐車場:有
基本情報はこちら
食レポ記事はこちら
【長崎発地域ドラマ「かんざらしに恋して」】
再放送日《長崎県内限定》:
2019年9月13日(金曜日)19:30~20:29
NHK総合テレビ (長崎県域)
脚本:荒木修子
出演:貫地谷しほり・遠藤憲一
樫山文江・長濱ねる(元欅坂46)・和泉ちぬ・前野朋哉・宮崎香蓮
演出:佐藤玲衣
公式サイト:https://www.nhk.or.jp/kanzarashi/
【こちらの記事もチェック!】
◆復活!かんざらし元祖「銀水」
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-6052/
◆島原 かんざらし食べくらべ
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-8364/
◆かんざらし手作り体験
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-2641/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 島原半島ジオ・マルシェ 11月08日
- 島原城・四明荘 【「しまてつカフェトレイン」に乗って島原へ(後編)】 7月22日
- 「しまてつカフェトレイン」に乗って島原へ(前編) 7月03日
- 『ながさきのサキへ⇒』⑤島原半島(前編) 3月22日
- “くみっきー”が五島ロケ!「癒しの♡アイランドツアー~五島列島極上の旅~」 3月23日
コメント (ご利用について)