「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
世界遺産の島「黒島」(長崎県佐世保市)に、
2018年秋にオープンした漁師さんが営む食事処。
今回のランチはここでいただきました。
その日獲れたばかりの新鮮な刺身を中心としたランチが名物で
お客さんから連絡が入ってから魚を捌くこだわりの店。
刺身が苦手な人にはフライも提供してもらえますよ。
ランチは佐世保・相浦港からフェリーに乗る前までに連絡すれば当日でもOK。
(黒島到着後の予約については応相談)
相浦港のターミナルには
黒島でお昼ご飯が食べられる飲食店の案内チラシが掲示されているので、ご参考に。
おまかせランチ1,200円(税込)
「これって一人分ですか???」
とお店の方に思わず聞いちゃったほどのボリューム!!
この日メニューはピチピチ&プリプリの
イシダイ、カワハギ、キリ、バリの刺身を中心に、
イシダイのあら汁、バリの南蛮漬けなど。
「1年分の魚を食べたぞ~!」
というくらいの満足度です。
もう、そこらへんの魚では満足できないかも。
そうそう、黒島産の可愛らしいトウモロコシは懐かしいおばあちゃんの味がしました。
【食堂 仕合丸(しあわせまる)】
所在地:長崎県佐世保市黒島町4155-1
営業日:土・日・月(火~金は基本的に休業ですが相談可)
営業時間11:30~14:30
電話:090-8415-4231
◆2019年10月31日まで
佐世保・黒島で「リアル宝探しゲーム」が開催中!
クリア者には総額50万円の賞品が当たるチャンスも!
【佐世保・黒島×リアル宝探し】祈りの島の隠れ財宝
https://www.nagasaki-tabinet.com/event/64849/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 「生」の本まぐろが食べられる! 上五島 養殖まぐろフェア 7月17日
- 観光のプロがおすすめする 至福の一皿 ながさきグルメセレクション 2020 6月12日
- ハウステンボスに行ってきました! 5月21日
- 長崎県在住者限定!!ハウステンボス 一部施設の営業を再開 5月08日
- 長崎しまフェア 五島列島・壱岐・対馬 2月04日
コメント (ご利用について)