「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
行楽の秋。
今週末も良いお天気に恵まれそうですね♪
11 月9日(土)・10日(日)の2日間
島原市では「島原半島ジオ・マルシェ」が開催されます。
雲仙普賢岳に抱かれた長崎県・島原半島の
ジオ(大地)の恵みを感じられる
食を中心としたマルシェ(市場)イベント(年2回開催)。
島原市・雲仙岳災害記念館 がまだすドームに
島原半島の旬の味覚や、おすすめの特産品などがずらり大集合します!!
◆どんな出展ブースがあるの?
自然豊かな島原半島で育った雲仙ポーク、赤鶏の炭火焼や唐揚げ、
全国二位の収穫量を誇るじゃがいもを始めとする新鮮な野菜、
きのこ、味噌、醤油、蜂蜜など約40店舗が出展。
個人的には、雲仙市の牧場で作られている美味しいチーズを使ったピザや
ヨーグルトをいつも楽しみにしています♪
そのほか、果物農園が作っているジャムやジュースなどもおすすめです。
そうそう、今回は「島原雲仙かまぼこまつり」も同時開催ということで、
大人気の「ちくわ焼き体験コーナー」もあります。
焼きたてアツアツの「ちくわ」は香ばしくて
びっくりするほど美味しいんですよ!!
◆ちびっ子も楽しめる!
当日は「エコパーク論所原」から、かわいい動物たちもやってきます!!
人懐っこくてフレンドリーなヤギ等とふれあうこともできるので、
ちびっ子も大喜びのはず。
平成新山を正面から眺められる会場横の芝生広場は、
レジャーシートなどを敷いてピクニック利用もOKです。
ご家族みんなで楽しい休日をお過ごしくださいね。
◆紅葉や温泉も楽しもう!
ちょっと足を伸ばして雲仙の紅葉や温泉を楽しむのもおすすめです。
妙見岳や仁田峠の紅葉はまだ見頃。
少し標高の低い雲仙温泉街の紅葉は見頃を迎えています。
これから日を追うごとにますます色づきが進みそうです。
また「温泉総選挙2018」の歴史文化部門で全国第1位となった雲仙温泉郷で
ぽかぽか温まって帰るのも良いですね~♪
ジオ・マルシェに紅葉に温泉に。
明日、明後日は、ぜひ島原半島へお出かけください!
【島原半島ジオ・マルシェ】
開催日時:2019年11月9日(土)~11月10日(日) 10:00〜15:00
開催場所:長崎県島原市平成町1-1 がまだすドーム 雲仙岳災害記念館
問い合わせ先:0957-62-0655 (島原半島観光連盟)
https://www.nagasaki-tabinet.com/event/62332/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 秋の県産品まつり 9月01日
- 「生」の本まぐろが食べられる! 上五島 養殖まぐろフェア 7月17日
- 春の県産品まつり 4月02日
- 長崎しまフェア 五島列島・壱岐・対馬 2月04日
- トークイベント 満員御礼 1月31日
コメント (ご利用について)