| ランタンフェスティバル・眼鏡橋
|
ブログテーマ: ランタンフェスティバル
↑人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
2月14日バレンタインデーから始まった
「2010長崎ランタンフェスティバル」
2週間という期間も長いようであっという間
長崎は気温も上がり、夜のまち歩きも寒さが気にならなく
なってきたので今がチャンスですよ!ヾ(〃^-^)ノ
ランタンフェスティバル会場では唯一の
黄色い満月ランタンに彩られた中島川会場
黄色のランタンが中島川の川面に映って
幻想的なんですよね〜(*⌒―⌒*)))
例年はランタンが下がっているだけなのですが
あら?今年は川に何かいますよ?
鶴や白鳥のランタンが初登場!
どっちかというとこっちの方が川の中にいそうですが、
さすがに本物の魚がびびっちゃうかな(^^;)
さて、中島川会場で一番人だかりができているのがこちら☆
龍馬とお龍さんのランタン♪
「ちょっと太め」だとか顔を龍馬伝の主役の方と
比べてしまう人がいるみたいですが、
ランタンの灯りが映えるには
このくらいの方がいいのかな?
なんだかんだ言われても龍馬さんは人気で
みなさん入れ替わり立ち替わり記念写真を撮っていました☆
私的には斜め45度の角度がいい感じ♪
2010長崎ランタンフェスティバルは2月28日まで!
2月27日(土)の皇帝パレードには
皇帝役に長崎出身で2009年世界体操の金メダリストである
内村航平さんが登場しますので、みなさんお楽しみに♪
2010長崎ランタンフェスティバルホームページ
ともっちさん!!らんたん祭賑やかですね、実は当方2/20〜2/24までシンガポールに仕事で行っていたのですが、現地で見てたテレビに長崎のらんたん祭の様子がニュースで流れてました、眼鏡橋や会場の上の方?に付いている「虎」のランタン等が写ってました。ちゃんと日本の長崎として、地図まで出ていたので正直長崎県人としては、嬉しかったです。シンガポールは丁度旧正月の終わりの時期だったので、正月飾として、虎が沢山飾って有りました、多分その関係で長崎ランタン祭りもニュースになったのだと思います。長崎ランタン祭りもスッカリ国際的に成りましたネ
いつも、アクセス禁止で書き込めないオイラ(涙;
どなたかが書いた後には書けるかな?
何度か行って撮影してきました。
ほんと、龍馬さん大人気で、皆さん
携帯などで撮影してらっしゃいました。
龍馬さんと背比べしたけど・・・
負けちまった。
私的には、水上に浮かんだリアル蛙ランタンが
気に入りました。
Fanさんへ☆
えー!!シンガポールでランタンフェスティバルの模様が
放送されてるなんてすごいですね!!
ほんとランタンフェスティバルもすっかり
国際的になりましたね♪
長崎人として誇りにしたい祭りですよね。
最近はいろいろな地域で旧正月にランタンを
飾ってお祝いしているようですが、
やっぱり長崎ランタンフェスティバルが
一番だと思っています(^^)
ゆき♂@さんへ☆
書き込みで不具合がありまして、すみません。
誰かが書いたあとだと大丈夫なんでしょうか??
ほんと龍馬さんは大人気でしたね♪
今年のランタンフェスティバル、後半は
あたたかい日が多くて夜のまち歩きに
ピッタリな気候でしたね。