「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
来年はネズミ年(子年)♪
皆様、年賀状の準備はお済みですか!?
というわけで、世界最大のネズミの仲間(カピバラ)と年賀状撮影ができるスポットにお邪魔しました。
やってきたのは長崎県西海市の「長崎バイオパーク」。
17頭前後のカピバラをはじめ、さまざまな動物たちと触れ合うことができる体験型動物園です。
入園早々、カピバラと年賀写真を撮影できるコーナーめがけて一目散!!
長崎バイオパーク公式Twitter画像(上の画像)のように
顔はめパネルからカピバラが‘ひょっこり‘
顔を出したキュートな写真を撮りに行った…のですが…
好物の「笹の葉っぱ」で機嫌を取るも、なかなか前を向いてくれません(笑)
けっこう難しいですが、運が良ければベストショットが撮れるかも!?
顔出しパネルはカピバラ以外に、お子さんが挑戦しても可愛いかもしれませんね♪
2020(子)年の新年Instagram投稿にぴったりの
「園スタグラム」顔出しフレームもあります。
またまた「笹の葉っぱ」でカピバラさんの機嫌を取っていると
今度はフレームの外から赤ちゃんカピが参戦(笑)
そ・し・て 長崎バイオパークの冬の風物詩といえば
「カピバラの露天風呂」。
湯気が立ち込める露天風呂に入って、カピバラたちはの~んびりご満悦。
眺めているだけで癒されます。
○期間 2019年11月26日(火)~2020年2月28日(金)
○時間:12時~15時
《イベント情報》第8回 カピバラの長風呂対決!
日時:2020年1月4(土)11:00~
長崎バイオパークなど「カピバラの露天風呂協定」を結ぶ5園がコラボして開催されるイベント。
それぞれの代表カピバラが、湯船に入ってから出るまでの時間を計測し、もっとも長く露天風呂に入っていたカピバラの勝ちとなります。
長崎バイオパークからは「青葉(メス・5歳)」がエントリー。
応援に行ってみては?
【カピバラの露天風呂Facebook】https://www.facebook.com/capybaraoutdoorbath
【カピバラの露天風呂Twitter】 https://twitter.com/capybarabath
お風呂に入ったあとは
「薪ストーブ」の前で ポカポカ だら~ん。。。
カピバラさんは、巨体に似合わずつぶらな瞳にプリッとしたキュートなお尻、ゴワゴワの毛。
見ているだけで本当に癒されますよね~。
屋根付きのストーブ小屋の中は三方(コの字型)にベンチが配置されているので、
人間も一緒に温まることができます。
(一日中ここで過ごすのが秘かな夢)
こちらは9月に生まれた生後三ヶ月の赤ちゃんたち。
なでなでしたら「キュルル」とキュートな泣き声で応えてくれました!!
も~食べちゃいたいくらい可愛い(←怖い…)!!!!
というわけで、ネズミ年の新年を前に
カピバラと年賀状用の写真撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【長崎バイオパーク】
所在地:〒851-3302 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
電話番号:0959-27-1090
料 金:
大人 1700円、中高生 1100円、小人 800円/PAW入館料:おひとりさま500円/1時間※(3才から有料)
・・※セット入園料、団体割引あり
営業時間:10:00~17:00 (入園締切16:00)/PAW 10:30~17:00(入園締切16:00)
定休日:年中無休
交通アクセス:西海橋から車で約20分
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/431/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 車で行ける 西海のちょい島旅(後編) 8月31日
- 車で行ける 西海のちょい島旅(前編) 8月26日
- ドライブ旅のおともに♪ 西海市のグルメ&観光ガイドブック 7月20日
- 長崎バイオパークに行ってきました! 6月09日
- 《長崎イルミネーション情報》七ツ釜鍾乳洞に‘光のトンネル‘が出現! 12月13日
こんにちは。
ブログランキングからきました。
カピバラの露天風呂と年賀写真を撮影できるコーナー
可愛くて癒されますね。
ポチっと応援して帰ります。
ゆきぴさん
コメントありがとうございます。
カピバラさん、の~んびりしていてホントに癒されますよね。
あれでネズミの仲間だなんて(笑)