「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
大村市「ミライ on 図書館」はカフェもおすすめ。
図書館の1階にある「café miraino (カフェ ミライノ)」では、
長崎県内各地の地元食材をお洒落にアレンジしたメニューを、波佐見焼の器で楽しむことができます。
おすすめは月替わりのスープを中心とした3種類のランチ。
この日は、
大村市産の黒田五寸人参やブロッコリー、
雲仙市愛野産のじゃがいも、
佐世保市の人気蒲鉾店の天ぷら(長崎弁で揚げ蒲鉾のこと)などを使った
「季節のスープ」に、
「クリスマスパエリア」という12月らしいメニューでした。
地元の方だけでなく県外からお越しの方にも長崎県の豊かな食の魅力を体験してもらえる
アンテナショップのような場所。
営業時間中は時間帯に関係なく、いつでも食事メニューの提供が可能。
テイクアウトもOKなので、天気が良い日は芝生広場で食べるのも楽しそうですね。
【café miraino (カフェ ミライノ)】
〒856-0831長崎県大村市東本町481(ミライon図書館内)
電話番号:0957-56-9399
営業時間:平日 10:30〜20:00/土日祝 10:30〜18:00
定 休 日:月曜日(祝日の場合翌日)・ミライon図書館の休館日
公式Instagramはこちら
◆関連記事
【大村・ミライon図書館】
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-11067/
【大村市歴史資料館 チームラボの作品も常設】
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-11079/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 「生」の本まぐろが食べられる! 上五島 養殖まぐろフェア 7月17日
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
- 観光のプロがおすすめする 至福の一皿 ながさきグルメセレクション 2020 6月12日
- 稲佐山や大村公園が青色にライトアップ 医療関係者に感謝の気持ちを 5月08日
- 長崎しまフェア 五島列島・壱岐・対馬 2月04日
コメント (ご利用について)