「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
長崎市の浜屋デパートで「第28回 秋の県産品まつり」がスタートしました。
今回は新型コロナ対策として、3密を防ぐため出店事業者を半分に分け、時期をずらして2度 開催されます。
「第1弾」は 9月1日(火)~9月 7日(月)の7日間
「第2弾」は 9月9日(水)~9月14日(月)の6日間
それぞれ44事業者の「よかもん」「うまかもん」が揃っていますよ!!
私が気になった商品をいくつかご紹介しますね。
◆【実演販売・初出店】《松浦市のアジフライ》道の駅 松浦海のふるさと館(松浦市)
香ばしいにおいに誘われて多くのお客さんで賑っていたこちらでは、アジフライの聖地・松浦から直送された新鮮なアジをその場でジュワーっと揚げています。刺身で食べられるほどの新鮮なあじを使ったアジフライは、ふっくら肉厚でフワフワ、サクサク!臭みがなくとってもジューシーですよ!
(1枚200円、アジフライ丼 500円)
◆【実演販売】《五島鬼鯖棒鮨》三井楽水産(五島市)
いわずと知れた毎回大人気の鬼鯖鮨。新鮮で「ぶ厚い」しめ鯖が載った棒鮨は食べ応え十分!
絶妙な旨酢の加減が私好みで、ついつい買っちゃうんですよね~。
(一本2,916円)
◆【実演販売・初出店】《あんバター三笠山》文明堂総本店(長崎市)
できたてホカホカの文明堂の定番人気商品「三笠山」にバターをサンド。
今だけ、ここだけでしか買えないレア商品です(催事限定商品)。
試食してみましたが、あんの甘さとバターの塩気がマッチして最高!バターがとろけないうちにどうぞ。
ほかにも秋を感じる栗あんなど5種類の三笠山が実演販売されています。
通のために「皮だけ」も買えるそうですよ!
(1個200円)
◆【実演販売】《かき氷》氷屋淡雪(雲仙市)
ふわふわのかき氷に、体に良い成分が凝縮されたお酢「コーディアル」のジュレ、そして沖田社長の叔父さんが育てた旬のイチジクから手作りしたジャムがトッピングされたヘルシーな逸品。
コーディアルの酸味にいちじくジャムの優しい甘みとのバランスが○。浜屋限定なんですって。
健康的にキレイになれそう!(コーディアルかき氷800円 ながさきコーディアル1本3,564円)
◆《秋限定 生詰 本陣ひやおろし純米》潜龍酒造(佐世保市江迎町)
新春に搾られた原種が夏を越し、ちょうど良い頃合に熟成される秋。
出荷前に火入れしていない生の原酒だから風味が違います。
ワインと同じくらいの度数なので食中酒にピッタリだそうです。
(720ml 1,320円)
◆【初出店】《波佐見焼》松幸陶芸(波佐見町)
手作り・手描きの波佐見焼のアウトレット商品がお手頃価格で買えるコーナー。
縁起ものであるダルマを描き続けて30年の松幸陶芸が贈るダルマ茶碗コーナーは私の一押し。
テレビドラマの食事風景などにも多く使われているのだそうです。
売り場で絵付け風景を見ることもできます。
(ダルマ茶碗アウトレット 550円など)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため様々な対策が取られています
◆入口の数箇所に消毒液を配置したりソーシャルディスタンスが保てるよう案内表示の設置はもちろん、
通路幅を従来よりも拡大するなどお客様同士が余裕を持ってすれ違えるような工夫がなされています。
◆「試食」・「試飲」はできません。
◆スタッフは全員マスク着用。検温も毎日実施・・・など
お出かけの際は新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を心がけつつ買い物をお楽しみください。
また、今回は初の試みとしてネット通販サイト「おうちで県産品」も開設。
県産品まつりの会場に行けない方も、ご自宅からご購入いただけますのでぜひご活用ください。
【第28回 秋の県産品まつり】
■日程
第1弾:9月1日(火)~9月7日(月)
午前10時00分~午後6時30分(ただし、最終日の7日は午後5時閉場)
第2弾:9月9日(水)~9月14日(月)
午前10時00分~午後6時30分(ただし、最終日の14日は午後5時閉場)
■場所 浜屋百貨店8階催事場 (長崎市浜町7-11)
【ネット通販「おうちで県産品」】
■日程 9月1日(火)~9月10日(木)
■URL http://www2.enekoshop.jp/shop/n-hamaya/
【お問い合わせ先】 (一社)長崎県物産振興協会 電話095-821-6580
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 「生」の本まぐろが食べられる! 上五島 養殖まぐろフェア 7月17日
- 春の県産品まつり 4月02日
- 長崎しまフェア 五島列島・壱岐・対馬 2月04日
- トークイベント 満員御礼 1月31日
- 平戸天然ひらめまつり 旬鮮館でひらめ尽くしランチ! 1月21日
コメント (ご利用について)