↑人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
上対馬の韓国展望所からの眺めです。
ここを訪れるのは三回目なのですが、はじめて肉眼で韓国を望むことができました!
今までは「ここから韓国が見えますよ」と言われても信じられませんでしたが、本当でした(≧▽≦)
三回目にしてついに見ることができたので、感無量です!
秋は空気が澄んで、比較的見えやすいそうです(^-^)
同じテーマの記事
- 長崎県 × Ghost of Tsushima 特設ページを公開中 9月18日
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
- ORCしま旅タイムセール開催中!長崎から壱岐・対馬・五島へひとっ飛び! 6月11日
- 好奇心の島々へ 4月20日
ともっちさんお久しぶりです。出張で又日本き来ました。
対馬から韓国が見るって本当なんですね!今読んでいる大西巨人の小説”神聖喜劇”の舞台が戦時中の対馬要塞?!の話なので、対馬関連情報に興味深々です。でも韓国と長崎って近いんですね!!これからも長崎探訪を楽しみにしていますヨ。
なつかしです。携帯の電源入れたら、国際ローミングになりましたから。
また行きたいな。
Fanさんへ☆
お久しぶりです!
海外と日本を行ったり来たりは大変ですね!
対馬から韓国が見えますし、国境の島というだけあって
要塞など今でも残っています。
対馬関連情報もちょこちょこお届けしますね!
隊長さんへ☆
お久しぶりです!
>携帯の電源入れたら、国際ローミング
そうなんですよね!韓国からの観光客の方は
よく「対馬だよ〜」と電話かけているそうです。
地元の方は国際ローミングを「手動受信」に
ちゃんと設定されているそうですよ!