ゴールデンウィークが終わりましたね(´Д`)
しばらく連休はありませんが、みなさん頑張って乗り切っていきましょう!
ゴールデンウィークは仕事だった…という方、お疲れ様でしたm(*- -*)m
長崎では今週末から世界的に権威のある大会が始まります。
「第5回ジオパーク国際ユネスコ会議」が島原半島で5月12日(土)~15日(火)まで
開催されます。
2009年8月に日本で初めて世界ジオパークの認定を受けた島原半島ジオパーク
ジオパークとは重要な自然遺産を含む、自然に親しむための公園
貴重な地形・地質遺産、湧水、温泉、化石などが存在する場所が
主にジオパークに認定されていますが、島原半島は雲仙火山、千々石断層、
豊かな湧水、豊富な湯量の温泉など、ジオパークの要素がいくつもあります。
浜の川湧水(島原市)
小地獄温泉館(雲仙市)
世界に認められた素晴らしい自然といっても過言ではないでしょう!
ジオパーク国際ユネスコ会議では専門家向けの会議のほかに、
一般の方が参加できるフォーラムやジオパークの絶景スポットを巡るバスツアーが
企画されています。
バスツアーはお一人様500円で、ジオパークの絶景をめぐるツアーが楽しめます!
しかもガイド付き♪
南島原編と雲仙編の2コース運行されただいま先着順で申し込みを受け付けております。
ガイドさんの案内で巡ると、見るだけではわからないジオパークの奥深さを
知ることができますよ\(^▽^)/
国際会議をきっかけによりみなさんが島原半島ジオパークについて
知っていただくいい機会になりますように!
【第5回ジオパーク国際ユネスコ会議】
開催日程:5月12日(土)〜15日(土)
開催場所:島原復興アリーナ
【市民フォーラム】
開催日時:5月12日(土)13:50〜16:40
「ジオパークと観光」
5月15日(火)10:30〜12:30
「ジオパークと防災」
【ジオパーク体験バスツアー】
開催日:5月15日(火)
○南島原編/9:00〜(180分程度)
○雲仙編/13:30〜(180分程度)
料金:500円
定員:40名
申込締切:5月14日(月)正午まで※先着順受付
お問い合わせ:島原半島観光連盟
電話番号:0957-62-0655
同じテーマの記事
- 島原半島ジオ・マルシェ 11月08日
- NHKドラマ「かんざらしに恋して」9/13(金) 地上波初放送! 9月12日
- 島原城・四明荘 【「しまてつカフェトレイン」に乗って島原へ(後編)】 7月22日
- 「しまてつカフェトレイン」に乗って島原へ(前編) 7月03日
- 『ながさきのサキへ⇒』⑤島原半島(前編) 3月22日
コメント (ご利用について)