今日は台風による悪天候のため取材に行けなくなってしまいました・・・
はぁ〜(´Д`) =3梅雨の時期は仕方がないですね。
気を取り直して、今日6月19日はロマンティックの語呂あわせから
「ロマンスの日」です(*^-゚)v
今年のロマンスの日、残念ながら全国では大荒れの天気なんですが・・・
ロマンスのシンボルと言えばハート!
ぜひ、天気の良い日に長崎のハートスポットに出かけてみてください♪
まずここは押さえておきたい
グラバー園のハートストーン
必ずといっていいほど、誰かがハートストーンを探しています。
私は教えてあげたくて、もどかしい思いをしているのですが(笑)
やっぱり自分で見つけたいですよね!
でも、中には「そっちに行けば行くほど見つからないよー!」というような方も
いらっしゃいますので、ヒント☆
ハートストーンの1つ(園内には2つあります)は旧グラバー住宅前の
この辺りにありますのでここを探してみてね(^-^)ゝ
夜間開園中はピンクのライトに照らされさらにロマンティックな感じに♪
続いては、こちらも有名ですね!
眼鏡橋の架かる中島川沿いのハートストーン
今回は少しわかりにくい写真を・・・ハートストーンがどこにあるかわかるかな?
中島川のハートストーンは、10個以上あるとも言われますが
一番目立つハートストーンの横にはアルファベットの“I”に見える石もあり、
“アイ・ラブ”と読めるとも話題になっています。
そして、長崎から海を越えて新上五島町。
奈良尾港ターミナルのオブジェの前で集まって探しているようですが・・・
オブジェに使われているタイルの一つがハートに!!
正直に言いますが、私は発見できませんでした・・・
ギブアップして、教えてもらいました。
ここのハートストーンは難易度高いですよ!
それにしても、長崎って本当にハートが多いですね。
稲佐山展望台にはハートライトもありますね。
ロマンスの聖地、長崎に来た記念に一つはハートストーンを見つけてみてください(*゚▽゚)
同じテーマの記事
- 知られざる長崎 4月20日
- 【顔ハメ百景 長崎 天領ぶらぶら編】 長崎県内の顔ハメ看板を紹介する本が発刊! 12月06日
- 長崎 尾曲がり猫神社 8月07日
- 魚ギョ!? インスタスポット お魚(あらかぶ)バス停&ケーキ 10月01日
- 長崎空港を望む キラキラ輝く「ガラスの砂浜」 8月24日
コメント (ご利用について)