年賀状は12月25日までに!と言われていますが、
毎年間に合ったことがありませんε=( ̄。 ̄;)
デザインに迷ったり、印刷に手間取ったり・・・
出す方の住所をチェックするために去年の年賀状を見出したら「こんな時間まで…」ってことを
毎年繰り返しています。あははヾ(;´▽`A
長崎市四杖町にある「あぐりの丘」では記念撮影や年賀状用の写真として人気の
干支をデザインした大きな花壇が登場しています。
じゃじゃーん!ヘビー!!
なんとこれ、葉ボタンを7000株も使って描かれているそうです!
ヘビの目の部分だけを拡大してみました。
葉ボタンってわかりますよね。
あぐりの丘・職員の方がデザインしたそうで、デザインにあわせて
葉ボタンの間隔をつめたり広げたりしていますね。
バランスが難しそう!作るの大変だっただろうなぁ〜\(;゚∇゚)/
葉ボタン干支の公開は2013年の3月頃までを予定されています。
さすがに年賀状には間に合わないでしょうが、新年おめでとうのメールや、
記念撮影をされてもいいですね(o^∇^o)ノ
尚、葉ボタンで描く干支は今回で12回目を迎えたとのことで
来年からは新たな挑戦をしてみようと計画しているそうです!
葉ボタン干支は今年までなので、年末・年始とは言わず、
3月までにぜひご覧ください。
「あぐりの丘」は年末年始も営業中♪
1月6日(日)12時からが「鬼火焚き」を行います。
お正月飾りやお餅をご持参してお出かけ下さい。
そして、長崎県亜熱帯植物園では本日12月27日(木)から1月31日(木)まで
「お正月特別展 春から縁起がよかばい」を開催いたします(*゚▽゚)ノ
小判の名前の付いた植物や来年の干支のヘビの名前がついた植物など
縁起がいいものを集めました!
これは「万両」という名前の植物。
「万両」にあやかって、金運アップの祈願をしようかな〜♪
【あぐりの丘】
住所:長崎市四杖町2671-1
電話番号:095-841-1911
営業時間:10:00〜17:00(12月〜2月)、9:30〜18:00(3月〜11月)
入園料:無料
休園日:水曜(12月〜2月のみ)
※冬休み、ランタンフェスティバル期間中は休園日なし
【長崎県亜熱帯植物園】
開催期間:12月27日(木)〜1月31日(木)
住所:長崎市脇岬町833
電話番号:095-894-2050
営業時間:9:00〜17:00
休園日:毎月第3水曜日 ※12月30日・31日、1月16日は休園日
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
コメント (ご利用について)