8月24日、25日に東京・代々木公園で、日本全国のご当地うどんが集結して
「うどん日本一」を決定する「U−1グランプリ」が開催されました(*゚▽゚)ノ
全国には讃岐うどん、稲庭うどん、きしめん、氷見うどんなどいろいろありますが、
長崎県代表は「五島うどん」!!
つるっとした食感と喉越しの良さは絶品!食べ飽きないシンプルなおいしさが自慢です(^-^)
五島うどんの結果は・・・売上部門、評価部門ともに24店舗中4位!!
3位入賞にならなかったのは残念ですが、大・検・討!!\(^▽^)/
ほとんどが創作うどんのお店だった中で、シンプルな五島うどんが大人気に!
五島うどん、東京でも受け入れられたと考えていいですよね!?
五島うどんは炭火で焼いた“あご”(トビウオ)を天日にさらして作った出汁で食べるのが
スタンダードな食べ方
コクのある上品な味は細麺によく合う♪
ぐつぐつと煮立った鍋にうどんを入れて、いい感じになったら鍋からそのままうどんを
すくって食べる「地獄炊き」
あご出汁と溶き卵、お好きなほうでお召し上がり下さい♪
以前、ラジオ番組でご一緒させていただいた映画評論家のおすぎさんも
「五島うどんおいしいわよね〜!!」と絶賛していました。
注目株の五島うどん、機会がありましたらお召し上がり下さい!
そしてナイスタイミングで今週から全国のスーパーで長崎商品の発売が始まりました!
○五島手延うどん 極・波の絲
「極」と名が付くだけあり、熟練の職人が厳選された素材を使用し、
丁寧に仕上げた幻のうどん!
○長崎スパゲッチー
ド・ロ神父の時代に製造されたパスタを再現し、一般的なパスタよりやや太めで
もちもちとした食感の新名物麺
○長崎ミートソース
○長崎ナポリタン
○牛すじカレー
「長崎スパゲッチー」に合うように開発されたパスタソース。
パスタソース・カレーは長崎大学前の老舗洋食店「フラワーメイト」監修。
パスタソースにご当地名が付く商品は大変珍しいそうです。
○カステラシフォンケーキ
とろとろ食感の「生カステラ」が大人気の「森長」が作った新しいカステラスイーツ☆
みなさんの町のスーパー等で見かけたら、長崎の商品をよろしくお願いします(^^)/
同じテーマの記事
- 食堂 仕合丸(しあわせまる) 10月18日
- 対馬の一押しグルメ『あなごの刺身』!! 9月19日
- 第22弾 さいかい丼フェア 9月05日
- アジフライの聖地 松浦で、アジフライスタンプラリー実施中 7月19日
- 毎月第3(参)金曜日は『松浦アジフライデー』 7月18日
コメント (ご利用について)