こんにちは!ともっちです☆
世界遺産候補 軍艦島(端島)を一望できる、日帰り温泉を備えたホテル、
「野母崎 陽の岬温泉 海の健康村」に行ってきました!
軍艦島を眺めながら、温泉にちゃぷん(´∀`)
本日は快晴☆大浴場の窓からは軍艦島がきれいに見えます!
(※写真は女湯。今回は撮影できませんでしたが、男湯からは軍艦島が正面に見えます!)
野母崎 海の健康村では、2015年1月に新しい温泉井戸が誕生!
「天然の化粧水」と呼ばれている美肌成分「メタケイ酸」がた~っぷり含まれた温泉が湧き出ています!
湯上がりはツルツル!
本当に化粧水要らずでしたよ〜(*^^*)
「メタケイ酸」はコラーゲンの生成を助け、肌をみずみずしくする効果があるのだとか。
50mg以上で効果があると言われているそうですが、こちらの温泉には何と1ℓあたり176mgも!
館内にあるレストランでは、野母崎近海で採れた旬の魚介を使った料理を味わう事ができます☆
また、夕暮れ時には軍艦島に沈む夕日がとても美しいそうですよ!
今回は日帰り入浴のみでしたが、次回はゆっくり宿泊して美味しいお魚料理も楽しみたいと思います!
野母崎 海の健康村で軍艦島と旬のお魚料理を堪能しつつ、
ツルピカ肌を手に入れてみてはいかがでしょうか☆
<野母崎 陽の岬温泉 海の健康村>
■所在地 長崎県長崎市野母町692-1
■TEL 095-893-1133
■料金
温泉入浴料/大人400円 小人200円
宿泊料/1泊 大人5400円~ 小学生4320円~ 幼児2160円 乳児無料
■HP http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/61060/
<軍艦島についての情報はこちら>
http://www.nagasaki-tabinet.com/detail/index_51797.html
【耳寄り情報】
「軍艦島クルーズ」
野母崎海の健康村前 浮桟橋 発着で
軍艦島クルーズができます!
スタッフは昔、軍艦島で働いていた人も多いのだとか☆
当時の貴重な話が聞けるかも!
<問い合わせ先>
アイランド号(第七 ゑびす丸)馬場広徳
■TEL 090-8225-8107
■HP http://www.7ebisumaru.com/tour.html
軍艦島資料館
野母崎海の健康村から車でわずか1分のところにある「軍艦島資料館」は、
軍艦島の模型や写真パネル250点以上を常設展示。
かつて海底炭鉱の島として栄え、日本の近代化を支えた軍艦島の盛衰を伝える資料館です。
■所在地
長崎県長崎市野母町568-1 野母崎総合運動公園管理棟2階
TEL 095-893-0077(長崎南商工会野母崎支所)、
TEL 095-829-1152(長崎市観光政策課)
■開館時間9:00~17:00
■休館日 年末年始(12/29~1/3)
■観覧料 無料
■駐車場 無料(普通車約50台)
■HP http://www.shokokai.or.jp/42/423041S0043/index.htm
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
コメント (ご利用について)