長崎を代表する観光スポットのひとつ「眼鏡橋」の近くに、
まちぶら案内所&ハイセンスな長崎みやげのセレクトショップ「もてなしや」、
そしてカフェ「ブリッジ」・チョコレートハウス「スペクタクル」が
相次いでオープン☆
早くも、まちなか観光の情報発信基地として話題沸騰中です♪
【まちぶら案内所 もてなしや】
長崎の町家をイメージした和風モダンな建物の中には、
ハイセンスな長崎のお土産がスタイリッシュに並んでいます。
日常をちょっと素敵に演出してくれそうな器や、手ぬぐい、
県産酒も豊富に揃っています♪
こちらは長崎の伝統工芸「ハタ(凧)」をモチーフにした箸置き兼まめ皿。
こうやってみるとモダンなデザインですね〜!
他にも観光パンフレットコーナーや、
飲食類の持ち込みもOKの無料休憩スペースがあり、
まちぶら途中にちょっと一息つくことができますよ♪
【まちぶら案内所 もてなしや】
場 所:長崎市魚の町6-24野上ビル1階
電 話: 095-895-5171
営業時間:10:00~19:00
定 休 日:無休
近くに有料駐車場あり
カフェ「ブリッジ」&チョコレートハウス「スペクタクル」
「もてなしや」で長崎らしいお土産を選んだあとは、
そのお向かいに一足早くオープンした
カフェ「ブリッジ」&チョコレートハウス「スペクタクル」へ。
2つ合わせて「眼鏡橋」という意味ですね(^^♪
眼鏡橋の形にちなんだ、「エッグ・ベネディクト」と、
長崎の伝統あるご当地サイダー「バンザイサイダー」をいただきま〜す(´∀`*)
とろーり卵が堪りません!
この「エッグ・ベネディクト」のベースは
片方がパン、もう片方はライスでできているんですよ☆彡
(希望でチョイスできます)
オシャレな店内も良いけれど、天気が良い日は、
中島川の風がそよぐテラス席がおすすめ☆彡
ほっと一息、ランチを楽しみました。
眼鏡橋の下の飛び石で遊ぶ修学旅行生が微笑ましいヽ(*´∀`)ノ
併設のチョコレート専門店では、
長崎くんちで人気の「龍踊」や「夜景」、「ハタ(凧)」などが
オシャレにデザインされたチョコレートが販売されています。
ちょっとしたプレゼントに喜ばれそう!
【カフェ「ブリッジ」&チョコレートハウス「スペクタクル」】
場 所:長崎県長崎市魚の町7-17みやまビル1F
電 話: 095-895-5071
営業時間:11:00 〜 21:00
定 休 日:無休
近くに有料駐車場あり
公式HPはこちら↓
http://spectaclebridge.jp/
私ともっちが、自信を持ってオススメする2つのお店。
観光の途中に、ぶらりと足を運んでみてはいかがでしょうか?
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
- 「生」の本まぐろが食べられる! 上五島 養殖まぐろフェア 7月17日
コメント (ご利用について)