観光で長崎に来た人も!長崎人も!!
みんなに知ってほしい
雰囲気良し♪センス良し♪
オリジナル長崎雑貨を取り扱うお店
「長崎雑貨 たてまつる」をご紹介します@^▽^@
ここ「たてまつる」は江戸時代、長崎奉行所があった場所にちなみ、奉行所の“奉”から「たてまつる」という
店名に決めたそう!
昭和28年に建てられた民家を改築したレトロな店内に
ジャズが流れ、長崎雑貨がセンス良く並列されています.+゚
オリジナルの長崎雑貨は
長崎の風景や歴史、偉人等をデザインした
オリジナル手ぬぐい「たてま手ぬ」
こちらのデザインは奥様と二人で考え、
長崎くんちで配られる手ぬぐいを作っているお店に
制作をお願いしているそうです(^-^)
デザインは路面電車や、あじさい、シーボルトや
坂本龍馬などをモチーフにデザインされています♪
どんなデザインかはお店やホームページで確認してみてね☆
「たてま手ぬ」を生地として使用したオリジナルバッグ
“ナガサキもってでかけましょう!”がキャッチフレーズです♪
長崎の風景をイメージした陶器類
「長崎ねこはがき」シリーズなどのポストカードや
長崎古地図・古版画のポスターなど
ここでしか手に入らない、長崎雑貨が揃っています(o≧▽゚)o
売れ筋商品はこちら☆
長崎の観光地「めがね橋」をモチーフにした箸置きです
また、「たてまつる」には
長崎に関する書籍や写真集がいっぱい!!
こちらのさわやかな方が
店長の高浪さんです♪
高浪さんは東京にいた頃に地元長崎について
詳しく語れなかった経験から、長崎のことを少し知っておこうと
古本屋で長崎の本を購入。
その本がおもしろくて長崎関連の本を読みあさり、
集めたものが店内に展示されています(^^)
歴史や雑学が好きだったので、自然と知識として
頭に入ってきたそう。
高浪さんの口からは、長崎の歴史や成り立ち
長崎うんちく話がするすると出てくるので、
観光で来た方に限らず、地元の人も
こんなこと知らなかった!!(*゚ロ゚)
というような興味深い長崎話が聞けますよ♪
ともっちも長崎よもやま話についてたくさん聞けましたし、
長崎のお勧め店や、歩いておもしろい界隈なども
教えてもらいました(v^ー°)
「たてまつる」にはオシャレでここにしかない長崎雑貨と
聞けば聞くほど長崎についてもっと知りたくなるような
高浪さんの長崎話が待っています(^-^)
長崎県庁から江戸町商店街を下ってすぐのとこ☆
ちょっと寄っていかんねー(*゚▽゚)ノ”
【長崎雑貨 たてまつる】
住所:長崎市江戸町2-19
電話番号:095-827-2688
営業時間:10:00〜18:30
定休日:火曜
■関連記事
「たてまつる」の長崎みやげ
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
機会があったら
行ってきま〜す!
錯乱坊さん、こんにちは♪
トルコライスバーガーは行かれましたか?
「たてまつる」はとっても居心地がよくて
雰囲気の良いお店なので、こちらもぜひ
立ち寄ってみてくださいねー☆
こんにちわ!私もこの前長崎へ一人旅に行ってきました。前から長崎いいなぁと思っていたんですが初めて行き、街も自然もきれいで歴史深く前よりもさらに大好きになりました。帰る前日「たてまつる」に行き、とっても気に入ってしまいました。その時店長さんに色々教えてもらいもっと早く来れば良かったと後悔しました。
今回は8日間観光地を中心に見てきましたが、今度行くときはガイドブックにも載ってないような長崎県人のみぞ知る的なところへ行きたいと思ってます。
もし、ここは行くべき!というような所があったら是非教えてください。
六原有佳さま☆
こんにちは(^^)長崎にお越しいただき
ありがとうございます!
旅行を満喫されたようで何よりなのと、
長崎を大好きと言ってもらえてとっても嬉しいです!!
「たてまつる」の高浪店長の話は興味深くて、話に引き込まれてしまいますよね!
「たてまつる」からスタートの長崎観光もいいかも♪
ガイドブックに載っていない、
ここは行くべき!という場所ですが、
「酒造見学」をおすすめします☆
最近は酒蔵でコンサートもやっていたりするのですが、
これがとってもいい雰囲気なんです!!
ハジメマシテ。
昨日軍艦島に上陸して、初めての長崎市内観光してきた者です。(佐世保は2回行った事アリ)
西鉄高速バスの冊子でたてまつるのことを知り、行ってきました。
私手ぬぐい愛用者で、見た途端買い込んでしまいました。『長崎ムード歌謡』柄は2枚買って1つは友達へのお土産にしましたよ。
北九州からだとあちこちのバス停に止まるから長時間だけど、乗り換えなしで市内へ行けるので、また行きたいなって思いました。長崎市内もたてまつるも。
今、日曜朝のRKB番組を見ています。
「たてまつる」の事を知り、是非行こうと思っています。
これから、こちらのサイトに伺わせてもらいます。よろしく!
松田真紀子さんへ☆
ぜひ、長崎に来られた際は行かれてください!
店長さんとのお話も楽しいですよ♪