先週までは雲仙のミヤマキリシマを
お届けしてましたが。。。
長崎市内もお花いっぱい!(*゚▽゚*)
5月19日(土)〜6月10日(日)まで
「長崎あじさいまつり」と題し
あじさい遊さるくが開催中です♪
あじさい遊さるくでは、スタンプラリーを
行っており、スタンプ4個で粗品プレゼント!!
これはいかなきゃ!!(≧▽≦) と
あじさい遊さるくに出かけてきました。
今日は、第一スタンプポイントの「出島」です☆
みなさん歴史の授業で習いましたよね!?
「出島」は江戸、鎖国時代に唯一の外国との窓口として、
大きな役割を果たしていたところです。
しかし、明治以降に近代化の流れにより、
出島周辺は埋め立てが進み
明治37年、出島は姿を消してしまいました(; ;)
あの、教科書に載っている海に突き出した扇形の出島は
無くなってしまったのです。。。
が、出島復元事業により建物等の見学ができるようになりました♪
まずはスタンプスタンプ。。。
GET!!v(=∩_∩=)v
それでは、出島で楽しむことができるあじさいを
ご紹介しちゃいます☆
ピンクが印象的です「ルビー」
生け垣の脇にずら〜っと咲いています。
ものすご〜く暑い日でしたので、
雨を待っているようにみえますね(*´・ω・)
他にも様々な種類のあじさいがあります♪
あじさいの名前って女性の名前がついているものが
多いんですよ(*’-'*)
出島の常駐医シーボルトもヨーロッパにあじさいを伝えたときに
愛する「お滝さん」の名前から「オタクサ」と名付け
紹介していますもんね(●´艸`)ヾ
館内では様々な商館跡を見学することができますが
穴場スポットをご紹介♪
こちら涼み部屋だそうです(´ ▽`).。o♪♪
藤棚もあってくつろげます(●´▽`●)
こちらはミニ出島!
15分の1の模型です♪
あじさい祭り期間中、様々なあじさいと
出島の異国ムード漂う雰囲気を
お楽しみ下さい☆
【出島】
住所:長崎市出島町6-1
電話番号:095-821-7200
開場時間:8:00〜18:00
入場料:大人/500円、高校生/200円、
小・中学正/100円
団体割引有り
あじさいまつりパンフレット提示で
入館割引がありますよ〜♪(゚▽^*)ノ
同じテーマの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ 9月29日
- 長崎空港で県観光PR展がスタート 8月18日
- 長崎県ロケ地ガイドが完成 8月03日
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
コメント (ご利用について)