こんにちは!ともっちです☆
今年も「のもざき水仙まつり」の季節がやって来ました!
青い海と世界文化遺産「軍艦島(端島)」を望む3つの小山に、
約1,000万本の水仙が咲き誇っています!!
今年は暖冬のせいか開花が早めで、すでに8分咲きのところも。
見頃は1月中旬あたりの予想です。
水仙の里公園に近づくと、水仙の上品で爽やかな香りが漂ってきます☆
こちらは水仙と潮風の香り、
そして花と海・空のコントラストの美しさから
環境省の「かおり風景100選」にも選ばれているんですよ。
期間中には、水仙の花束のプレゼントもありますヾ(゚∀゚ゞ)
数量限定なのでお早めに♪
水仙の里公園からは、軍艦島がこ~んなに間近に見えるんですよ☆
近くには軍艦島資料館もあります。
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/61067/
「水仙まつりで野母崎の味覚を食べ尽くそう!」
ということで、
期間中は野母崎地区内の飲食店13店舗で海鮮特別メニューがいただけます♪
写真は「Alega軍艦島」内にある、レストランさざなみの「ひらめ定食1,990円」。
さすがは海の幸の宝庫・野母崎半島!といった感じの絶品メニューです☆
※「Alega軍艦島」とは、先月リニューアルオープンしたばかりの
日帰りもできる温泉やレストランなどを備えたホテルのこと。
世界文化遺産「軍艦島」のある景色と炭酸温泉を同時に味わえるんですよ!
明日のブログで詳しくご紹介しますのでお楽しみに!
「のもざき水仙まつり」は1月9日(土)から開催です。
約1,000万本の水仙と海の幸、
そして日本有数の炭酸温泉「Alega軍艦島」などなど、
楽しさ盛りだくさんの野母崎半島へ、ぜひお出かけください☆
【のもざき水仙まつり】
開催場所:長崎市野母町 野母崎総合運動公園内「水仙の里」
開 催 日:平成28年1月9日(土)~1月31日(日)
お問い合わせ:のもざき水仙まつり実行委員会
電話番号:095-893-1139
◆チラシ(PDF)はこちら↓
水仙まつりチラシ
◆アクセス情報などは「ながさき旅ネット」でチェック↓
http://www.nagasaki-tabinet.com/detail/index_51739.html
◆水仙まつりFacebookフォトコンテスト開催◆
大賞には「Alega軍艦島」利用券30,000円分をプレゼント。
開花状況、コンテストの詳細は
「のもざき水仙まつり」公式Facebookでチェック↓
https://www.facebook.com/s.nomozaki
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 秋の県産品まつり 9月01日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
コメント (ご利用について)