こんにちは!ともっちです★
世界でもっとも有名な豪華客船の名前を受け継ぐ
3代目クイーン・エリザベス号が、
3月17日(木)朝7:00 長崎港に入港しますヾ(o´∀`o)ノ!!
韓国の済州島から長崎へ入港し、次は鹿児島へと向かうんですって^ ^
2年前にも入港したクイーン・エリザベス号ですが、
実は今回のクルーズ以降、長崎への入港は予定されていません。
もしかしたらこれが最後かも…。
この優美な「海の女王」を、間近で眺めてみませんか?
当日は出航時刻に合わせ、18:40~19:00には吹奏楽演奏も行われる予定です。
皆さま!あたたかな「おもてなし」の心でお迎えしましょう~ヾ(*・∀・`)o
超ゴージャスな船内の様子は、
3/17(木)のブログでたーっぷりご紹介しますので、お楽しみに!!!
【クルーズ船の入港情報】
船名:クイーン・エリザベス / 入出港時刻:3月17日(木) 7:00~19:00
場所:長崎港松が枝岸壁 / 前港・次港:済州島・鹿児島
総トン数:90,901トン / 乗客・乗員定員数:2,068名・1,097名
主な歓迎行事:吹奏楽演奏(18:40~19:00)
※ 岸壁内は立ち入り禁止です。
見学は松ヶ枝国際ターミナル屋上緑地デッキからお願いいたします。
★2016年クルーズ客船の入港予定はこちらから★
http://www.nagasaki-tabinet.com/houjin/cruise/port/
★ クルーズ客船鑑賞おすすめスポット3選★
① 女神大橋 入出港時には、橋の下をギリギリ通過する豪華客船を楽しむことができます!
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60756/
②水辺の森公園 間近で大きさを実感するならこちら!
http://www.mizubenomori.jp/
③稲佐山 長崎港の夕暮れの夜景と共に、優美な豪華客船を味わえます!
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/115/
※「鍋冠山展望台」は工事中のため、立ち入りできません。
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p027176.html
【ともっちからのお知らせ】
長崎県観光ブログ「GO!GO!ともっち」が、
ついに国内旅行 人気ブログランキングで1位を獲得しました!!
いつも応援していただいている皆さま、本当にありがとうございます!!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますヾ(o´∀`o)ノ
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ 9月29日
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 長崎空港で県観光PR展がスタート 8月18日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
コメント (ご利用について)