こんにちは!ともっちです。
平成28年熊本地震において被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
先日、中国に行ってきました♪
・・・ってのは嘘ですが。
「万里の長城」・・・ですよね???
この景色が延々480m・・・。
・・・この珍スポットは一体ナニ??\(◎o◎)/??
ここは雲仙市吾妻町の山間部にある【牧場の里あづま】。
しかし肝心の「万里の長城(を模した遊歩道)」に関する案内看板などは一切なく、
とにかく謎めいています・・・。
物見やぐら(展望台?)に登ってみると、気持ち良い~景色ヽ(*´∇`)ノ
ここ吾妻町は島原半島の付け根部分。
橘湾と有明海(諫早湾)が一望できます。
ちなみにこの周りは・・・
牛・牛・とにかく牛だらけ・・・\(◎o◎)/!
約50haの広大な敷地に約100頭の牛が放牧されています。
のどかにお昼寝する牛さんと絶景とのコラボレーションが、
なんとも言えない魅力です。
また、夕日の穴場スポットでもあるんですって♪
子ども向けの大型遊具もあるので、お弁当など食べながらのんびり過ごせます。
珍スポットマニアの方もファミリーも、
島原半島の山奥で、の~んびりと
中国旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか☆
【牧場の里あづま】
所 在 地:〒859-1114 長崎県雲仙市吾妻町川床名2777-68
連 絡 先:雲仙市役所 管財課 0957-38-3111
入 場 料:無料
営業時間:常時開放 ※但し、閉鎖する場合有
休 業 日:年中無休
駐 車 場:90台
周辺の宿の予約はこちらから↓
http://stay.nagasaki-tabinet.com/dom/s/?sd=&cp=2&rn=1&rg=r10&pf=42&ar=&rt=&pn=&px=&mc=&kw=%E5%B3%B6%E5%8E%9F&kd=
【熊本地震災害義援金の募集について】
平成28年4月14日から発生した熊本県熊本地方を震源とする地震により、
熊本県を中心に大きな被害が発生しております。
長崎県でも同様に地震が発生しておりますが、
幸いなことに、現在のところ大きな被害は出ていないようです。
長崎県では、被災者の方々の支援の一つとして、
長崎県庁ロビー、各振興局、長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」に募金箱を設置しております。
募金していただいたお金については、長崎県が日本赤十字社を通じて被災地へ寄付いたします。
長崎県も同じ九州の一員として被災地の支援を行ってまいりますので、よろしくお願いします。
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 知られざる長崎 4月20日
- 【顔ハメ百景 長崎 天領ぶらぶら編】 長崎県内の顔ハメ看板を紹介する本が発刊! 12月06日
- 2019年 紅葉情報 11月22日
- 長崎 尾曲がり猫神社 8月07日
- 雲仙仁田峠プレミアムナイト2019 春期開催中! 5月14日
コメント (ご利用について)