こんにちは!ともっちです。
平成28年熊本地震において被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
長崎県の離島・壱岐に、良質の温泉があるって知っていますか?
壱岐島の西海岸にある湯本温泉は、
な、なんと1500年もの歴史があるといわれる日本屈指の古湯 (゚д゚)!!
伝説によると、5世紀に神功皇后が発見し
わが子 応神天皇に産湯をつかわせたというから驚き!
「子宝の湯」として評判なのだそうですよ(*´∀`*)
そんな湯本温泉にある「国民宿舎 壱岐島荘」。
本日のお宿です。
旅の疲れを癒すべく、さっそく温泉へGO!
赤くサビ色に濁ったかけ流しの天然温泉は、
身体の芯からしっかり温まる熱めのお湯。
海が近いこともあって「しょっぱい」☆
足をぐ~んと伸ばして、旅の疲れを癒しました(*´∀`*)
湯本温泉では、5件の旅館で「湯めぐり」が楽しめます♪
大人1,300円/子ども650円
湯めぐり冊子、タオル、巾着付き
+1,500円で玄海灘の海の幸たっぷりのランチを堪能することもできますよ!
(壱岐島荘、平山旅館、割烹しな川以外は要予約)。
※湯めぐり冊子の購入・お問い合わせは壱岐島荘(電話:0920-43-0124)まで。
壱岐島荘で電動アシスト付き自転車「壱岐チャリ」を借りて、
湯本温泉の湯めぐりを楽しむのもおすすめです☆
※電動アシスト付き自転車「壱岐チャリ」は、
湯本温泉(壱岐島荘)のほか
郷ノ浦港、印通寺港、芦辺港、勝本(大幸物産)で借りることができます。
※ レンタル料金:半日1,000円/1日2,000円/1泊2日2,500円
詳しくは壱岐観光ナビで↓
http://www.ikikankou.com/wp/?p=1168
日本屈指の古湯 壱岐「湯本温泉」で、
ゆったり のんびり 湯めぐりはいかがでしょうか☆
◆湯本温泉での宿泊、湯めぐり冊子の購入、電動アシスト付き自転車のレンタルは
【国民宿舎 壱岐島荘】でどうぞ☆
食材の宝庫・壱岐ならではの豪華な料理プランもおすすめです!!
場 所:〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触101
問い合わせ番号:電話0920-43-0124
公式HP:http://ikijimasou.com/
【熊本地震災害義援金の募集について】
平成28年4月14日から発生した熊本地震により、熊本県を中心に大きな被害が発生しております。
長崎県では、被災者の方々の支援の一つとして、
長崎県庁ロビー、各振興局、長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」に募金箱を設置しております。
募金していただいたお金については、長崎県が日本赤十字社を通じて被災地へ寄付いたします。
長崎県も同じ九州の一員として被災地の支援を行ってまいりますので、よろしくお願いします。
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
- ORCしま旅タイムセール開催中!長崎から壱岐・対馬・五島へひとっ飛び! 6月11日
- 好奇心の島々へ 4月20日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 4月1日より発売開始 3月26日
コメント (ご利用について)