こんにちは!ともっちです☆
桜のつぼみも膨らんで、開花が待ち遠しい季節になりましたね。
今回は、知る人ぞ知る桜の名所をご紹介します☆
長崎県佐世保市のお隣 佐々町は、
平成16年から取り組まれた「佐々千年のさくらの里計画」により、
町内に120種類、1,500本の桜が咲き誇る花のまち。
その中でも高速道路「佐々IC」から車で約11分、
佐々町北部の皿山公園奥にある「真竹谷(またけだに)」には、
長崎県一といわれる11品種約60本もの「しだれ桜群」があるんですよ!
まるで桜のカーテンみたいでしょう?ヽ(*´∇`)ノ
九州の中でも、これだけの本数が1ヶ所にあるのはめずらしく、
知る人ぞ知る 桜の名所なのです☆
後ろに広がる山の緑に桜の薄桃色が映え、
その美しさはまるで絵画のよう❤
結婚式の前撮りが行われることもあるそうです。
女性的で、たおやかな優雅さが魅力のしだれ桜❤
柳のように枝が低く垂れ下がっているので、
薄ピンクの桜のカーテンを間近で楽しめ、幸せな気分に浸れます。
花が間近にあるからこそ香りも楽しめるし、写真も撮りやすいですよね♪
2017年の見頃予想は4月上旬~中旬。
見頃時期に合わせて「しだれ桜まつり」も開催されます。
(詳細日時未定)
長崎県一の「しだれ桜群」!
ここにしかない春の風景を愛でてみてはいかがでしょうか☆
ベンチもたくさんあるので、
近くの皿山直売所でお弁当を買ってお花見するのもおすすめですよヽ(*´∇`)ノ
また、皿山直売所では、2017年4月9日(日)
佐々ストロベリーフェスティバルが開催されます!
佐々町産いちごの直売やいちご大福、いちごを使ったお菓子、
そして昨年大好評だった「いちごもろぶた寿司」の販売も。
また、今回は食べ物だけではなく、
いちご柄の雑貨や小物も販売されるんですって!
桜と合わせていちごもお楽しみください(*´∀`*)♪
⇒佐々ストロベリーフェスィバル2017詳細ページ
⇒皿山直売所についての詳細はこちら
次回は県南部の桜の名所をご紹介予定です☆
【佐々町 真竹谷のしだれ桜群】
開花予想日:平成29年4月上旬~中旬
場所:真竹谷広場(長崎県北松浦郡佐々町古川免560)
問い合わせ:佐々町観光情報センター(電話0956-59-7761)
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60629/
◆周辺の宿の予約はこちら ⇒「ながさき旅ネット 宿・ホテル 比較&検索」
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 『ながさきのサキへ⇒』② 九十九島エリア編 日本本土最西端の夕日・浅子教会・河津桜と菜の花×松浦鉄道 3月06日
- 松浦鉄道おもてなし旅① 6月21日
- 県内一の「しだれ桜」 3月31日
- 河津桜・シロウオまつり②(グルメ編) 3月08日
- 河津桜・シロウオまつり①(体験編) 3月07日
コメント (ご利用について)