今週もまたまた波佐見町特集!
古い製陶所のあとが改装され、
カフェやおしゃれなギャラリーが集まり、
古い空間に新しい息吹が立ち込めている店舗群
口コミが広まり週末になると周辺のみならず
多方面からひっきりなしに人が訪れている
話題のスポットです♪
その中の1店舗、「monne porte(モンネポルト)」に
やって来ました!
パッと見、ここが現代美術のギャラリーに見えないでしょう?
でもギャラリーなんです!
そして芸術の発信地でもあるんです!
全国の若手作家の作品とオルタナティブスペース
オルタナティブスペースって何?
聞き慣れない言葉ですねー。
普段は工芸や現代美術の作品が展示されていますが、
時にはワークショップや、ライブも開催されいろんな形で
多方面から芸術を発信しているスペースです!
常設のギャラリーでは10〜15名の作家さん達の作品を
鑑賞したり、購入することができます♪
“現代美術のギャラリー”と言葉だけ聞いたら、
普段美術に関わりがないのに入って大丈夫かなぁ・・・
とか心配してしまいますが、ここは大丈夫!
ふらっと入ってみましょう♪
現代美術って敷居が高いと思っていたけど、
けっこう気軽に見ることができるのねーと思うハズです。
古い製陶所跡の雰囲気を生かし、
様々な作品がしっくりと落ち着いて展示されています
ワークショップやライブはギャラリーの奥にある
元ろくろ場のスペースで、開催されます
取材に行ったときは何もない状態でしたが、
このスペースがコチラのような展示スペースになるそう!
ワークショップがあるときにまた行ってみたい(≧∇≦)
ギャラリー「モンネポルト」のスズキジュンコさん
ご自身もアーティストであり、ギャラリーの作家さん達も
スズキさんが現代美術を通じて知り合った方を中心に
集めているそう
ここでしかできないような面白い形で
芸術を発信していく場所として、
今後ますます注目されることでしょう!
要チェックです(*^-°)v
【monne porte(モンネポルト)】
住所:東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
電話番号:0956-85-8155
営業時間:11:30-19:00
定休日:水曜日
同じテーマの記事
- 波佐見皿山器替まつり 11月30日
- \令和最初の/ 2019 ゴールデンウイークイベント情報 4月01日
- \めぐる・たべる・つかる/【ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 長崎・波佐見】 3月04日
- 波佐見陶器まつり 4月20日
- 有田波佐見乗合タクシー 運行スタート!! 9月21日
コメント (ご利用について)