こんにちは!ともっちです☆
今日は雨の一日・・・
ということで雨の長崎にぴったりのイベントをご紹介します。
5月20日(土)から6月11日(日)まで
長崎市で開催される「ながさき紫陽花(おたくさ)まつり」。
約3,800株ものあじさいが、
眼鏡橋周辺、シーボルト記念館、出島、グラバー園など
市内各所に設置され、色とりどりの花を楽しむことができますヽ(*´∇`)ノ
私のお気に入りは「眼鏡橋」周辺。
しっとりと雨に濡れた眼鏡橋と紫陽花の景色はとても風情があります。
そうそう、眼鏡橋といえば
見つけるとハッピーになれるといわれる「ハートストーン」。
橋のたもとの石垣にあるので、ぜひ探してみてくださいね。
(しかもよく見るとその右上に、アルファベットの「i」の型の石も!
続けて読むと「I Love」になる~❤)
平成27年 世界文化遺産に登録された旧グラバー住宅などがある
グラバー園もたくさんの紫陽花に彩られます。
紫陽花(あじさい)は、長崎ゆかりのオランダ商館医・シーボルトが愛した花。
シーボルトは愛する日本人妻「お滝(おたき)さん」の名を取って、
この美しい花を「おたくさ」と名付けたそうです。
このことから紫陽花(あじさい)の学名は「おたくさ」と言います。
◆ながさき紫陽花さるく
期間中の金土日には、ガイドさんの案内で、
長崎市内各地に残るシーボルトとお滝さんゆかりの地をたどる
「ながさき紫陽花さるく」が開催されますよ♪
(⇒詳細・申し込みはこちら)
紫陽花に彩られた長崎のまちを、
ぶらり
さるいて(歩いて)みてはいかがでしょうか♪
【ながさき紫陽花まつり2017】
開催期間:2017年5月20日(土)~6月11日(日)
場所:長崎市(眼鏡橋周辺、シーボルト記念館、出島、グラバー園など)
電話:095-822-8888 (長崎市コールセンター )
◆「ながさき紫陽花まつり2017パンフレット」
・※期間中、出島・グラバー園・シーボルト記念館で・・
・・パンフレットを提示すると、入場料の割引が受けられます!!
◆近くの宿の予約はこちらから
◆【映画「坂道のアポロン」エキストラ募集中!】
人気漫画「坂道のアポロン」(原作:小玉ユキ)の実写映画化が決定!
舞台は長崎県佐世保市。
映画の撮影に伴い、エキストラを6月まで募集しております。
「アオハライド」 「くちびるに歌を」の三木孝浩監督の最新作ですよ♪
ふるってご応募ください!
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 秋の県産品まつり 9月01日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
コメント (ご利用について)