こんにちは!ともっちです☆
豊かな自然を満喫しながら、
のんびりと美しい蓮の花を楽しむことができる
諫早市の「唐比はす園」。
今年も行ってきましたよ♪
例年6月中旬から8月中旬頃まで、
約2.5ヘクタールのハス池に、13種類の蓮と睡蓮などが
美しい花を咲かせます。
爽やかで上品な姿にうっとり。
心が洗われるよう(*´∇`*)
蓮の一番の見頃は例年7月上旬なのですが、
今年は少し遅めのようです。
つぼみの中に蓮の花が、ぽつり、ぽつりと咲いていました。
クリスタルビューティーは見頃のものも。
こちらのエキゾチックな花は「浄台蓮」という品種。
中心に、仏さまがお座りになる台座がちゃんとあります(^^♪
開花状況は全体的に見て、まだ2割程度。
今年の梅雨は雨が少ないので開花は遅れ気味ですが、
今後、ひと雨ごとに開花が進むのではないかと思われます。
午後、気温が高くなると花が閉じやすくなるので、
朝の散策がおすすめです。
◆唐比はす園についての基本情報は「ながさき旅ネット」で↓
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/908/
◆近くの宿の予約はこちらから
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 『ながさきのサキへ⇒』⑤島原半島(前編) 3月22日
- V・ファーレン長崎を応援に行こう!(ホーム戦レポ) 7月15日
- 「V・ファーレン長崎」特集WEBページオープン! 4月06日
- 幻の唐比れんこん尽くしコース お食事処「朝比」 3月13日
- 杵の川酒蔵 蔵開き 2018 3月12日
コメント (ご利用について)