こんにちは!ともっちです☆
平戸・千里ヶ浜でマリンレジャーや乗馬体験を満喫したあとは、ホテルにチェックイン。
(前回のブログ⇒「平戸で遊びつくせ!マリンレジャー&乗馬編」)
〈 ここでいきなりお得情報!! 〉
◆平戸へ乗り割りキャンペーン実施中!!
平戸市内の対象宿泊施設にご宿泊のお客様で、
レンタカーや指定公共交通機関を利用して平戸に来られる方を対象に、
現金のキャッシュバックキャンペーンが実施中です!!
レンタカー1台につき3000円、指定公共交通機関は500円キャッシュバック!!
○実施期間:2017年6月1日~2018年2月28日
※詳しくはこちら⇒http://www.hirado-net.com/noriwari2017/
◆福岡から平戸への直行バス 運行開始!
平戸市内の対象宿泊施設にご宿泊のお客様を対象に、
博多駅・福岡国際空港~平戸間の直行バスの運行がスタート!
平戸オランダ商館入館券、平戸温泉湯めぐり券も付いています。
○料金:往復 3,780円-平戸市支援金500円=3,280円
※支援金割引については、予算がなくなり次第終了
※詳しくはこちら ⇒http://hirado-net.com/hiradobus/
◆お宿紹介【湯快リゾート ホテル蘭風】
今回私が泊まったホテルをご紹介します♪
(もちろん上記キャンペーンの対象施設です)
(画像提供:平戸観光協会)
2017年6月にリブランドオープンしたばかりの
「平戸千里ヶ浜温泉 湯快リゾート ホテル蘭風」は、
西九州最大規模の露天風呂や多彩なバイキングが最大の魅力!!
たくさんの種類の中から選べる可愛い浴衣も人気。
千里ヶ浜海水浴場の目の前なので、
例えば子供たちとお父さんはマリンレジャー、
お母さんは温泉やエステでゆっくり等
さまざまな楽しみ方ができる総合リゾートホテルです。
それでいて気になる料金は
お一人様 一泊二食付き 7,500円~というリーズナブルさ!!
たくさんあるお風呂の中で特におすすめなのがこちら。
目の前の海と一体化できそうな「インフィニティー露天風呂」!!
とっても幻想的でロマンティックですよね(*´∀`*)
(画像提供:平戸観光協会)
私が泊まったのは、こちらのオーシャンビューの和洋室。
海を眺めながらデッキで愉しむモーニングコーヒーは最高♪
ほかにもメゾネットタイプや大人数で泊まれる広いものまで、
人数や用途に応じて選べる客室も魅力のひとつです。
夕食・朝食のバイキングは多彩なごちそうがずらり!!
平戸ならではの海の幸!
焼肉&海鮮バーべキューバイキングが食べ放題なんて嬉しすぎますよね(´∀`*)
もちろん平戸のご当地料理コーナーも充実しています。
平戸産の柑橘類「夏香」を餌にして育てたブリや鯛などのお寿司は、
魚の生臭さが緩和されさっぱりと食べることができます。
これだけ種類があれば、好き嫌いのある家族も喜ぶメニューがきっとみつかるはず。
アルコール飲み放題は別途1,500円です。
約5,000冊の漫画が読み放題の漫画コーナー
キッズコーナーには大型遊具のほか、話題のボルダリングも(靴貸し出し無料)。
ほかにもゲームセンターやカラオケ、卓球など、
24時間楽しめるサービスが盛りだくさんです!!
チェックアウトはゆったりの12時!!
マリンレジャーや乗馬、グラウンドゴルフなど午前中いっぱい楽しめますよ☆
【平戸千里ヶ浜温泉 湯快リゾート ホテル蘭風】
所在地:平戸市川内町55
電話:0570-550-480
http://yukai-r.jp/ranpu/
◆平戸へ乗り割りキャンペーン実施中!!
平戸市内の対象宿泊施設にご宿泊のお客様で、
レンタカーや指定公共交通機関を利用して平戸に来られる方を対象に、
現金のキャッシュバックキャンペーンが実施中です!!
レンタカー1台につき3000円、指定公共交通機関は500円キャッシュバック!!
○実施期間:2017年6月1日~2018年2月28日
※詳しくはこちら⇒http://www.hirado-net.com/noriwari2017/
◆福岡から平戸への直行バス 運行開始!
平戸市内の対象宿泊施設にご宿泊のお客様を対象に、
博多駅・福岡国際空港~平戸間の直行バスの運行がスタート!
平戸オランダ商館入館券、平戸温泉湯めぐり券も付いています。
○料金:往復 3,780円-平戸市支援金500円=3,280円
※支援金割引については、予算がなくなり次第終了
※詳しくはこちら ⇒http://hirado-net.com/hiradobus/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- ブログ引っ越しのお知らせ 9月29日
- 長崎空港で県観光PR展がスタート 8月18日
- 長崎県ロケ地ガイドが完成 8月03日
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
コメント (ご利用について)