「長崎さるく」のマスコット“さるくちゃん”と記念撮影v(‘▽^*)
て観光客気分のノリで写真を撮っていますが・・・(;^_^A
長崎市の観光名所「出島」で
観光客役としてエキストラに参加してきました♪
今回撮影があったのは12月に映画が公開され、
同時に連続ドラマもスタートする「赤い糸」
原作は中高生から絶大な支持を受け大ヒットした
ケータイ小説です。
舞台は長崎!ではないんですけど・・・
主人公達が長崎市内に修学旅行で訪れるシーンの撮影が行われました。
元々、原作に長崎は出てこないものの
監督・プロデューサーが長崎を舞台にした映画・ドラマに関わり
縁があったことで、今回の長崎ロケが実現したんですよ!
嬉しいことですねヽ(*^^*)ノ
私みたいに観光客役や修学旅行の生徒役などで
たくさんの地元エキストラの方にご協力をいただきました。
通りにいる人はみんなエキストラやスタッフの方達。
この方もエキストラ!キマッてますね(≧∇≦)b
通常、出島にはいませんのでご注意を。
普段も観光客の方で賑わっている「出島」ですが
この日は撮影陣・エキストラの方でいつもより人が多く
観光客の方も「なんだろう?」という感じで見ていましたよ。
たまたま来ていらっしゃった方、ロケの様子を見ることができて
よかったですね(^^)
一般のエキストラの他に長崎女子高等学校の
「龍踊り(じゃおどり)部」も出演しました!
長崎県内で唯一女性だけで構成された龍踊り団体であり
また「龍踊り部」というのが珍しい部活動ですよね!
女子高生達が重い龍を軽々と操り
(いや、実際はほんとに重いんでしょうけど)
龍踊りを披露するシーンは迫力満点で長崎らしさが感じられ必見です!
私は一足先に「長崎くんち」気分になりましたよヾ(^∇^*)ノ
映画×連続ドラマ「赤い糸」
キャストは南沢奈央さん、溝端淳平さん、木村了さん他
今をときめく若手俳優達が勢揃い!
12月の映画公開&ドラマスタートが早くも楽しみですね( ´艸`)
また「長崎県フィルムコミッション」では県内で
映画やドラマの撮影が行われる度にエキストラを募集しております!
興味のある方は「長崎県フィルムコミッション」のホームページをチェックしてネ☆
「赤い糸」公式ホームページ
■関連記事
「赤い糸」ロケ地 出島(2009年1月6日掲載)
「赤い糸」ロケ地 グラバー園(2009年1月14日掲載)
長崎 赤い糸伝説(2008年2月19日掲載)
同じテーマの記事
- 長崎県ロケ地ガイドが完成 8月03日
- JIN -仁- 4月18日から3週連続放送 4月14日
- 【参加者募集】映画「最高の人生の見つけ方」長崎ロケ地バスツアー(11/18) 10月18日
- 長崎ロケ!「じゃらん」新テレビCM 7月12日
- オール長崎ロケ映画「こはく」ロケ地情報ページ公開! 6月24日
「うわぁ」テレビに続いて
今度は映画デビューですか
公開が楽しみですね
長崎はロケが多いですよね
それだけ街の雰囲気がいいのでしょうね
私達もここに住む人として
街を美しく、大事にしなくては
いけませんね
ほっと・ミルクさんへ☆
いえいえカメラに写っているかどうかもわからないくらいですよ(笑)
>私達もここに住む人として
>街を美しく、大事にしなくては
>いけませんね
まさにその通りですね。
長崎の美しく異国情緒溢れる風景は
住む人にとって宝ですよね。
テレビで長崎が出てくるととっても嬉しくなりますしね♪
しろさんへ☆
一番苦労していたエキストラは実はさるくちゃんかも・・・
暑いし、動くのは大変だし
さるくちゃん、お疲れ様でした!!!
ともみさんへ☆
赤い糸の大ファンですかー(≧∇≦)
映画と連続ドラマのコラボレーションも
楽しみですね♪♪
さるくちゃんって、デカイ(w
マジですか!!!赤い糸大ファンです!!あぁぁ絶対見にいかないと☆★
24日の新聞にともっち出てましたね
最近マスコミからの取材が多くて
益々ブログの人気も上がるでしょうね
コメントに対して一つ一つ丁寧に
返信されているのも人気の秘密かもです
ほっと・ミルクさんへ☆
長崎新聞別冊「とっとって」をご覧になったんですね。
ありがとうございます!
最近、なんだか重なりましたね〜。
取り上げられることももちろん嬉しいんですけど、いつもみなさんが読んでくれたりコメントをして下さることが何より嬉しいです!
ともっちさん、長崎ロケ情報うれしく拝見!しました。「赤い糸」は映画だけ観ましたが、長崎の魅力いっぱいでした♪ グラバーのシーンは、蝶々夫人さんもビックリ?てくらいロマンチックかも。.:*・゚♡
ドラマでは1.10に長崎修学旅行シーン放映予定と、中学生の女のコから教えてもらったので、そちらもぜひ観てみたいです。
これからもブログ楽しみにしてます゚・:*。♪☆彡
あっこさんへ☆
グラバー園のシーンは・・・ふふふ
ネタばれはできませんが、本当に
ロマンティックなシーンですよね!!
コメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
あっこさんも素敵な一年になりますよーに♪