「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!ともっちです☆
雲仙市小浜町にある庭園「三十路苑」の紅葉が、見頃を迎えています!!
雲仙といっても三十路苑付近の標高は約300m。
10月末頃から紅葉シーズンを迎える雲仙岳山頂付近と比べると
約1,000mも低い場所にあるので、
紅葉の見頃は1ヶ月ほど遅く、晩秋にベストシーズンを迎えます。
撮影日は2017年11月23日。
この日はまだ青い葉も多かったのですが、
赤・黄・緑のグラデーションが青空に映えてとっても綺麗でしたよ♪
現在はもっと鮮やかな赤い紅葉を楽しむことができるとのこと!
三十路苑は六兵衛茶屋の経営者 松尾さんが、
約8,000坪にもおよぶ自宅の裏山のうち
約5,000坪の敷地に、
昭和54年頃から「イロハカエデ」を植えたのがはじまりなんですって。
(スケールが大きすぎてビックリ!!)
<名前の由来を「2つ」教えていただきました>
1つ目は、植樹後「三十年」を経て一般公開を始めたから。
2つ目は、オーナーの松尾さんが「三十路くらいの女性が好きだから」だそうです(笑)!!
紅葉の見頃は12月初旬まで。
時おりハラハラと舞い落ちる「散り紅葉」も風情があっておすすめです。
夜のライトアップも幻想的で人気だそうですよ♪
今週末は紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか☆
【三十路苑】
所在地:長崎県雲仙市小浜町南木指
問い合わせ先:090-3607-3852 (松尾さん)
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51513/
◆2017年の公開予定◆
11月20日(月)~12月上旬
料金:昼・夜問わず大人500円(4人以上の場合は、1人400円)
開園時間:9時00分~21時30分(入園21:00迄)
交通アクセス:長崎自動車道諫早ICから車で50分
◆併せておすすめ!【ナイトエコタツ UNIQUE TOUR】
エコタツとは、雲仙地獄の地熱を使い、
電気を使わず温まれるなんともエコな炬燵のこと!!
あったかい炬燵にごろ寝して、
地元星空ナビゲーターのガイドを聞きながら、
双眼鏡で雲仙の大地と空を堪能してみませんか?
開催日時:平成29年10月7日~平成30年1月27日の毎週土曜日(除外日あり)
雲仙市小浜町雲仙320(旧八万地獄)
料金:大人2,000円(ペア3,000円)、小学生1,000円、6歳未満無料
問い合わせ先:080-9057-3001(雲仙みらいかたる(株))
詳細:http://www.shimakanren.com/events/detail/1767
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 2019年 紅葉情報 11月22日
- 雲仙仁田峠プレミアムナイト2019 春期開催中! 5月14日
- 『ながさきのサキへ⇒』⑥島原半島(後編) 3月26日
- 海を渡って島原半島へ。雲仙シーライナー 9月に期間限定運航! 9月01日
- 雲仙仁田峠プレミアムナイト2018年 秋期 申込受付中 8月29日
コメント (ご利用について)