↑人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
国民的時代劇「水戸黄門」
12月15日(月)放送の第10話の舞台として
なんと長崎が登場します\(*^▽^*)/
実は「水戸黄門」では、ほとんど地方ロケを
行っていないんです。
公式サイトによると通算1140話目にして
9回目の地方ロケだったそうですよ!
撮影を行ったのは出島、諏訪神社、眼鏡橋、オランダ坂など
長崎を代表する名所で黄門様ご一行が大活躍(*゚▽゚)ノ
こちらは「出島」
エキストラのみなさん、時代劇ということで当然のことながら
着物とカツラに身を包んでいます。
こちらは「オランダ坂」
どんなシーンの撮影なのかな??
諏訪神社では「長崎くんち」の演し物で有名な
「龍踊り(じゃおどり)」が登場!!
滅多にない地方ロケということで
出演者の方も楽しんで撮影に臨まれていました。
特に印象的だったのは出演者の方が
ものすごく気さくだったこと(*^-^)
ロケが行われたのは観光名所ですから、
一般の観光客の方もたくさん来ており、
撮影の合間に笑顔で観光客の方と
記念撮影に応じている姿がとても印象的でした☆
水戸黄門第10話「江戸の陰謀を長崎で打て!」
ぜひ見てくださ〜い(⌒∇⌒)ノ
○番組名:「水戸黄門」第10話「江戸の陰謀を長崎で打て!」
○放送日:12月15日(月)
○放送時間:20:00〜20:54
○放送局:TBS系全国ネット
↓長崎ロケの模様もたくさん紹介されています♪
「水戸黄門」公式サイト
同じテーマの記事
- NHKドラマ「かんざらしに恋して」9/13(金) 地上波初放送! 9月12日
- “くみっきー”が五島ロケ!「癒しの♡アイランドツアー~五島列島極上の旅~」 3月23日
- NBCラジオ「SWEETS×POP~すっぴんNAGASAKI~」に出演します☆ 5月15日
- KBCラジオ長崎フェスタ 11月15日
- 明日放送!私の父はチャンポンマン 12月17日
おぅ!月曜日ですね。
楽しみにしています。
ロケ現場も見たかったですよ(^^ゞ
お久しぶりです。
黄門様が長崎で活躍されるのですね!
明日見てみまーす。
先週金〜土と久しぶりにハウステンボスへ行ってきました。(誕生日だったのでA^^;)
昔の長崎の風景がどんな風に
撮影されているのか楽しみです
ともっちはエキストラで出てないですか
仕事で帰りが遅いので録画してみます
ゆき@♂チカさんへ☆
今夜ですよ〜♪
私もロケを全部見たわけではないので
どんな内容かとても楽しみです(^_^)
みーさんへ☆
お久しぶりです!
そして誕生日おめでとうございますヽ(*゚▽゚)ノ
誕生日にハウステンボスなんて羨ましい♪
特別な日をハウステンボスで過ごすって
いいないいな(*⌒ー⌒)
おっと、水戸黄門
どうぞよろしくお願いします。
ほっと・ミルクさんへ☆
今回はエキストラ出ていないんですよ(;^_^A
ロケも全部に随行したわけでもないので
今の長崎で撮影したのがどんな仕上がりになっているんでしょうね(^-^)
長崎好男さんへ☆
私も水戸黄門がこんなに楽しみになったのは
はじめてかもしれません♪
8時までに帰れなかったら予約が必須ですね!
テレビにかじりついてでも観たいばってん、仕事で遅くなったらいけんけん、一応録画もします。
楽しみばい!
わたしも龍踊りをしているので
今回の水戸黄門は見逃しませんでした☆
諏訪町の龍踊りはかっこよかったですヽ(´▽`)/
赤龍さんへ☆
迫力ある龍踊りでした!
何より諏訪神社の舞台がよかったですね(^^)
ラストのオランダ坂のシーンも
風情があってよかったですね♪