「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!ともっちです☆
3月に入り、暖かい日が多くなりましたね。
先日、春を探して長崎市内から諫早方面へドライブ旅に出かけました。
あまり知られていない穴場スポットもご紹介しますよ~。
◆橘湾を望む早咲きの桜
国道251号線 飯盛の直売所を海側に曲がった高台には、
橘湾を望む斜面に広がるだんだん畑が続きます。
車を走らせていると早咲きの桜を発見!
淡いピンクの花が
エメラルドグリーンの海と小さな島に映えてとってもキレイでしたよ♪
ガイドブックにも載っていない穴場スポットです!!
(3月6日現在ほぼ満開でした)
その周辺には、橘湾を眼下に
「長崎県だんだん畑十選」に選ばれた美しい景観が広がります。
暖かなそよ風が心地良い♪
飯盛の特産品であるじゃが芋が、
ビニールパウチの下で今か今かと出番を待っていました。
近くにある直売所「フレッシュ251」2号店にちょっと寄り道。
(公式フェイスブック⇒ https://www.facebook.com/fresh251/)
ここでは飯盛の特産品である美味しいじゃがいもを数種類ミックスして作った
揚げたてコロッケが大人気!!
種類もたくさんあります。
採れたての新じゃがと、揚げたてのコロッケをお土産に購入しました。
熱々をすぐに頬張りたかったけれど、
これからランチを食べに行く予定なので、がまんがまん。
(その後、夕飯に美味しくいただきました)
(この日のランチは…近日中にブログでご紹介します)
次回のブログでは、
諫早湾エリアの春をご紹介しますのでお楽しみに♪
・
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
- コロナ封じに! アマビエ和菓子 と アマビエのクラフトぬりえ 5月01日
- 『ながさきのサキへ⇒』⑤島原半島(前編) 3月22日
- V・ファーレン長崎を応援に行こう!(ホーム戦レポ) 7月15日
- 「V・ファーレン長崎」特集WEBページオープン! 4月06日
コメント (ご利用について)