今週の「Go!Go!ともっち」は動物系で攻めて行きます☆
対馬の動物といえば「ツシマヤマネコ」を真っ先に
思い浮かべられる方が多いのではないかと思いますが、
他にも希少な動物がいます。
対馬の対州馬(たいしゅうば)
サラブレットに比べると小柄で足が太く
スタイル抜群でないところが逆にかわいらしい(*^m^*)
荷物を運んだり、畑をたがやしたりと
とても働き者の馬だったそうです。
現在ではその役目は車やトラクターなどに代わられたため、
年々数が減少し、今では対馬島内でも約30頭と
限られた数しか生息していません。
対馬市上県(かみあがた)町にある「馬事(ばじ)公園」では
希少な対州馬の乗馬体験ができます。
はじめての乗馬体験
足が届くかどうか心配していたのですが
小柄な馬なので、楽々と乗ることができましたv(‘▽^*)
どうです?サマになっているでしょうか!?
一人で乗っているように見えますが、
実はインストラクターさんがちゃんと付いていてくれます。
対州馬の特徴は
優しい・おとなしい・力強い
小柄な馬ですが、体重65?の方まで乗馬体験できる
そうですよ。
そして、とても人なつっこいヽ(*^^*)ノ
私が乗り終えた後、インストラクターの永嶋さんに
お手本を見せてもらいました。
さすがインストラクター!
私の乗り方と全然違って、颯爽と乗りこなしていました。
春は桜に菜の花、秋はコスモスが咲き、
素晴らしいロケーションの中で乗馬体験ができるそうですよ♪
乗馬体験は予約制ですので、事前にお電話にて
予約をお願いします。
【目保呂ダム馬事公園】
住所:長崎県対馬市上県町瀬田目保呂ダム
電話番号:0920-85-1113
時間:10:00〜16:30
定休日:木・日曜日
■料金
枠内・引き馬(10分) /500円
枠内・乗馬体験(30分)/1,000円
場外・お楽しみコース(30分)/2,000円
同じテーマの記事
- 長崎県 × Ghost of Tsushima 特設ページを公開中 9月18日
- 8月から長崎県の「しま旅」がさらにお得に!「行っ得!クーポン券」スタート 7月30日
- 長崎しま旅わくわく乗船券 6月19日より販売再開 6月19日
- ORCしま旅タイムセール開催中!長崎から壱岐・対馬・五島へひとっ飛び! 6月11日
- 好奇心の島々へ 4月20日
対州馬もカワユス
良かった♪体重制限にひっかからない笑
ともっちさん 申し訳ありません
こんなとこで質問いいですか?
長崎市内の宿泊施設収容人数って
どの位ですか?
夏の宿泊予約を入れようと思ったら
いっぱいで途方に暮れています=3
しろさんへ☆
対州馬もかわいいでしょ!
つぶらな瞳にキュンとします♪
ゆいさんへ☆
小さい馬なので、私も乗って大丈夫かなぁと
思ったのですが、見た目より力持ちなので
大丈夫です(^^)
さて、長崎市の宿泊施設収容人数についてですが、
長崎国際観光コンベンション協会のHPが
わかりやすいので、リンクを貼っておきますね☆
http://www.at-nagasaki.jp/n…
それにしてもすでに予約で埋まってるんですね(≧ヘ≦)
ともっちさん ありがとうございます
「Go!Go!ともっち」と共にブログで
紹介させて貰います
同じ様に不安に思ってる人が
いはると思うので…