「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!ともっちです☆
金箔ソフトクリームのあとは、長崎オランダ村内にあるレストランで、
西海市のブランド豚「西海ポーク」のランチを堪能してきました!!
(前回の記事「金箔ソフトクリーム」はこちら)
長崎オランダ村にある「西海キッチンTSUMOTO」
(11:30~19:30/水曜休/電話:0959-27-1394)
東京のホテルで腕を磨き、
大阪の洋食屋で統括料理長をつとめたシェフが地元西海市で開いたお店です。
メニューは色々ありますが、今回ご紹介するのは、
西海市のブランド豚「西海ポーク」を使った2品♪♪
◆「西海ポーク」とは◆
西海市のSEW大西海ファームで育てられている、安心・安全で健康な豚を使用したお肉のこと。
豚の発育に障害となる特定疾患(五大疾病)を持たない
健康な母豚から生まれた子豚を、徹底した衛生管理のもとで育てています。
肉質は柔らかくてジューシー。
お店などでは「大西海SPF豚(とん)」の名称で流通しています。
「西海ポークのト・ン・テ・キ」(税抜1,200円)
西海市のブランド豚「西海ポーク」の肩ロース180gのステーキに、
西海産の新鮮野菜をたっぷり使ったサラダ、ライス、スープがついています。
鉄板からジュージューと美味しそうな音♪
香ばしく焼かれた西海ポークは、口に含むとほんのり甘くてジューシー☆
キメが細かく柔らかな食感です。
綺麗な「さし」が入っていますが、
脂肪の質が良いので、脂っこくなくあっさり食べられるのが嬉しいですね。
「西海ポークドッグSet」(税抜1,300円)
西海市のブランド豚「西海ポーク」のスネ肉・モモ肉を使用したホットドッグに、
西海野菜サラダ、スープ、フライドポテト、ドリンクがセットになっています。
サクッとフライされた香ばしい「揚げパン」と
パリッとジューシーなソーセージ。
ちょっと大人味のマスタード&ケチャップとの相性もばっちりでしたよ♪
オランダ村は長崎と佐世保のほぼ中間地点にあるので、
どちらの方面からもアクセスしやすいのも魅力のひとつ。
ドライブ途中にふらりと「よりみち」してみてはいかがでしょうか♪
それでは皆様、良い週末をお過ごしくだいね~☆
【長崎オランダ村】(旧ポートホールン長崎)
〒851-3305 長崎県西海市西彼町喰場郷1683-4
電話番号:0959-27-0209
入場料:無料
駐車場:普通/350台 バス/5台
営業時間:10:00~21:00 ※場内レストランは店舗によって営業時間が異なります。
定休日:水曜日
交通アクセス:長崎空港より車で約75分/長崎市より車で約60分/ハウステンボスより車で約30分/佐世保市より車で約50分
https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/62582/
◆西海市が発行する女子旅パンフレット「よりみち」。
WEBb版もありますよ~☆
http://yorimichi.city.saikai.nagasaki.jp/
◆西海の旬な情報は「SAIKAIブログ」をチェック!!
http://www.city.saikai.nagasaki.jp/sightseeing/blog/
このブログは「人気ブログランキング」に参加しています!
下のバナーを1回クリックしていただくだけで1票入るシステムになっています。
1日1回「ポチッ」と押して応援してしてくださると励みになります(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
同じテーマの記事
- 車で行ける 西海のちょい島旅(後編) 8月31日
- 車で行ける 西海のちょい島旅(前編) 8月26日
- ドライブ旅のおともに♪ 西海市のグルメ&観光ガイドブック 7月20日
- 長崎バイオパークに行ってきました! 6月09日
- カピバラと年賀状撮影 in長崎バイオパーク 12月16日
コメント (ご利用について)