昨日から、7月1日に長崎港に入港した
クルーズ客船「コスタ・クラシカ」の船内をご紹介しています。
「コスタ・クラシカ」はイタリアのクルーズ会社
「コスタクルーズ」が保有する船の一つですが、
コスタクルーズのイメージを一言で表すと「カジュアル」
“クルーズ”というと、敷居が高いイメージがありますが
気取りのない陽気なイタリアンスタイルのクルーズは
「クルーズの旅」初心者の方やファミリーの方に
ご好評いただいているそうです。
子供の時からクルーズの旅ってものすごく羨ましい!!
コスタクルーズでは3歳から17歳までの
お子様は無料なので、ヨーロッパの夏休みには
多くのファミリーがクルーズの旅を楽しまれています。
船内では音楽ライブ、ディスコにダンスパーティーと
言葉が通じなくても楽しさを体感できる
エンターテイメントが充実!(^∇^*)))♪
過去に「コスタ・クラシカ」の旅を経験された方によると、
外国語ができなくても十分楽しむことができ、
毎日退屈することがなかったそうですよ(^∇^*)))♪
大人の方にはこちらはいかがですか?
カジノ
ゲームセンターもありました!
コスタ・クラシカの船内には様々な施設がありますが、
雰囲気の異なるラウンジもたくさんありました。
海を眺めながら読書っていうのもとても贅沢!
イタリアらしくカプチーノを飲みながら
おしゃべりに花を咲かせるのも楽しそう( ´艸`)
絵画やレリーフでしょうか?
廊下にはたくさんのアート作品が飾られていました。
アメリカやヨーロッパ諸国では、日本人と比べものに
ならないほど、クルーズを楽しまれる方が多いようです。
クルーズの旅ってのんびりもできるし
非日常で華やかな雰囲気も楽しめるしいいですよね♪
船旅というと、どうしても期間が長いイメージがありますが
コスタクルーズでは短い期間のクルーズも
就航しているようで、そちらは中国の方に大変人気で、
なかには企業が従業員のために丸々1隻
チャーターすることもあるそうです。
今回は満室のため残念ながら客室を見ることができず
ご紹介ができませんでしたが、近い将来
みなさんも見学ができるよう、一般公開の実現と長崎港初の
クルーズツアーが開始し、より気軽にクルーズの旅を
楽しまれる方が増えるといいですねヽ(^▽^*)/
また、「コスタ・クラシカ」及び、同じコスタクルーズ社の
「コスタ・アレグラ」は今後も長崎港に定期的に入港します。
入港予定は→コチラ☆
入港の際はぜひ歓迎&お見送りを♪
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
- 長崎街道シュガーロード 日本遺産認定 7月07日
船旅って、憧れですよね
生活に必要な物はそろっていて
動く街みたいですね
いいですね、見学だけでも出来て
次はお金貯めてクルーズですね
ほっと・ミルクさんへ☆
私の七夕の願い事はまさに
「いつかクルーズの旅をしたい!!」
もう一つ「みなさんへの一般公開が早く実現しますように!」です。
移動しながら食事もできて、楽しい空間を過ごせて・・・
いいですよねぇ。。。