「ポチッ」と押して投票お願いします(*^-^*)
↓ ↓ ↓ ↓
こんにちは!ともっちです☆
2014年に亡くなった、戦後の日本を代表する俳優 高倉健さんの追悼特別展が、
長崎歴史文化博物館で、好評開催中です(~11/25まで)。
全国10ヶ所で開催される巡回展のフィナーレ。
最大の見どころは、なんと言っても
会場のいたるところに張られたスクリーンから迫ってくる大迫力の映像の数々!!
高倉健さんがその生涯で出演した205本の作品すべてから名シーンを抜粋した映像が、
部屋中に設置された20ものテレビモニターやプロジェクターで
エンドレスで上映されています!!
ヤクザ映画から人情味あふれる作品まで、健さんの魅力にクラクラ。
健さんについてよく知らない私でさえ、にわかファンになってしまいそう♪
また、健さんが出演した全作品の映画ポスターをはじめ、
看板、写真、健さん所持していた台本や撮影に使用した小道具、
さらにはデビュー当時(東映ニューフェイス時代)の身分証明書まで!
ファン感涙モノのお宝の数々200点がずらりと展示されています。
出口付近には、長崎会場だけの特別コーナー
「長崎と高倉健」が設けられ、
長崎ロケ関係の資料20点が展示されています。
健さん最後の出演作品となった「あなたへ」(2012年公開)は、
平戸市をはじめ長崎県内で10日間の撮影が行われました。
中でも映画の後半部分は平戸市薄香港が主な舞台となっています。
◆ロケ地や撮影エピソードについては
「ながさき旅ネット」に特集ページを作成していますので要チェック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【「あなたへ」ロケ地ガイドとおすすめモデルコース】
こちらの美味しそうな「ちゃんぽん」は、
映画「あなたへ」で登場した濱崎食堂のセットに陳列されていた食品サンプル。
(平戸市観光課蔵)
地元の方々と健さんとのふれ合いも紹介されています。
木山キミさんとおっしゃる90代のおばあさんとは、
健さんが亡くなるまで交流が続いたのだとか。
1階のグッズ売り場には、出演作のDVD約100種、ポストカード、
トートバッグ、健さんの著作などが販売されています。
会場限定販売「健さんの愛した珈琲」(ドリップパック)もおすすめ。
また、長崎会場限定スタンプも準備されているので、
グッズ売り場でスタンプ帳を購入して押してみては?
開催期間は11月25日(日)まで。
ぜひおでかけください!!
【追悼特別展 高倉健】
会期:2018年10月6日(土)~11月25日(日)
※10月15日(月)、11月19日(月)休館
会場:長崎歴史文化博物館 3階企画展示室(「映画界の風雲児 梅屋庄吉」と同時開催)
開館時間:10:00~19:00(最終入館18:30)
料金:一般 1,200円(1,000円)、高大生600円(500円)、小中生400円(300円)ほか
公式HP:http://www.nmhc.jp/exhibition/2018/takakuraken/index.html
◆コラボ企画
【長崎セントラル劇場 高倉健出演7作品を上映】
上映スケジュールはこちらをご覧ください
◆隣の展示室では映画界の風雲児「梅屋庄吉」も同時開催されています(観覧無料)。
こちらの鑑賞レポート記事はこちら↓
http://tomocchi.nagasaki-tabinet.com/post-9836/
同じテーマの記事
- 観光バスガイド体験 モニターツアー 9月14日
- くんち三八六年展 9月08日
- 秋の県産品まつり 9月01日
- 平和公園(平和祈念像・平和の泉)/ 原爆落下中心地 8月13日
- 2020 長崎原爆の日 75年目の夏 8月07日
コメント (ご利用について)